メンテナンススタンド、ポチっ! | おやまのしゅっぽ 出発進行♪

おやまのしゅっぽ 出発進行♪

フルマラソン:元サブ3.5の多趣味なオッサンが綴る、自己満足日記?
走ること以外に、写真撮影やロードバイクにも挑戦中!(^_^;)

ちょっと 大物をポチっ!

ダンボール箱を開けると・・・

 

 

また、ダンボール箱!?

 

 

マトリョーシカ かいっアセアセ

 

 

買ったのは、

自転車用ワークスタンド。 グラサン

メンテナンス用のスタンドやね。レンチ

 

 

こーゆーヤツ下矢印

サンワダイレクト 自転車 メンテナンススタンド クイックレバー 高さ調節 100cm~159cm 壁寄せ 工具トレー付 800-BYWST2

 

 

 

ようやく、開梱キラキラ

 

 

極太三脚みたい。

思ったより、ズッシリしている。

 

 

マジメにはてなマーク、取説に目を通す。 目

 

 

養生のダンボールをテープで

ガッツリ止めている。

粘着力の弱いテープを

使って欲しかったなガーン

 

 

テープを剥がした跡…やっぱりね。ダウン

 

 

パーツクリーナーを使って洗浄。

 

 

ようやく 脚部フレームを広げられる。

 

 

クイックレバーで固定。

 

 

んっビックリマーク キズを手直しした跡がある。

安い 中国 製なので、仕方ないか。汗

 

使っているうちにキズ・汚れが付くので、

あまり気にしない。 てへぺろ

 

 

自転車クランプを取り付ける。

M6ボルトを締め付けて、

クイックレバーで固定。

 

 

 

高さ調整クイックレバーで固定。

締め付けが緩いと下がってくるらしいタラー

(レビューに書いてあった)

 

 

サンワダイレクト 自転車 メンテナンススタンド クイックレバー 高さ調節 100cm~159cm 壁寄せ 工具トレー付 800-BYWST2

 

 

角度リリースレバーを操作して、

自転車クランプの角度を修正。

 

 

サンワダイレクト 自転車 メンテナンススタンド クイックレバー 高さ調節 100cm~159cm 壁寄せ 工具トレー付 800-BYWST2

 

 

これで自転車を固定することが

出来るようになった。

一番低い状態でこんな感じ。

 

 

こーゆーのがあると、ちょうど良い高さ。

 

 

高さを上げると、直立状態で

メンテしやすい高さになった。

 

 

メンテナンスの手際が悪くあせる

作業が長時間になっても楽ちん!?

 

サンワダイレクト 自転車 メンテナンススタンド クイックレバー 高さ調節 100cm~159cm 壁寄せ 工具トレー付 800-BYWST2

 

 

 

<付属品>

工具皿を取り付ける。

愛用の六角レンチを並べてみたルンルン

 

 

 

 

イイ感じ~音符と喜ぶのも束の間、

工具皿にもキズが・・・ムカムカ

 

 

これは、

ハンドル支えバー

 

 

ゴムのベルトをスタンドの支柱と

自転車のハンドルに巻き付ける。

 

 

 

樹脂成形の表面が汚い。ガーン

 

 

外観で「気になる」と言えば、

他にも…

 

支柱には2本の線が ガーン

パーツクリーナーで拭くと消えた。

 

 

支柱にキズ見っけムカムカ

 

恐るべし、中国クオリティー。 ガーン

 

 

 

使用しない時は、こんな感じに

折りたたんで収納。

 

 

機能的に問題がなければ、

オイラ的にはイイんやけど・・・えー

 

見た目キラキラにこだわる方には、

おススメ出来ない商品。 ショボーン汗

 

楽天市場で10%OFFクーポン+ポイントを

使用して、ちょっとお安く購入音譜

 

Amazonだとコチラ。

 

サンワダイレクトって言うメーカーの

安心感も含めて、選択したけど・・・

 

 

商品的には同等で、千円ほど安い

こっちで十分かもねはてなマーク

 

 

 

メンテ中に自転車自転車が落っこちない

ことを願うのみ。 お願いアセアセ

 

 

皆さまの クリックひとつが パワー源♪ (*^_^*)

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ 人気ブログランキングへ