IE11→10 ダウングレード | おやまのしゅっぽ 出発進行♪

おやまのしゅっぽ 出発進行♪

フルマラソン:元サブ3.5の多趣味なオッサンが綴る、自己満足日記?
走ること以外に、写真撮影やロードバイクにも挑戦中!(^_^;)

最近になってアメブロ関連の調子が悪くなった方いません・・・?

 

 ・パソコンはWindowsで、Internet Explorer 〔以下、IE〕 を使っている。

 ・アメブロの読み込みで画面がカタまる。(IEが応答しない)

 ・ブログ作成時、従来は普通に出来ていたことが出来なくなった。



オイラが書いた状況と同じであれば、この記事内容で解決するかも?

〔注:オイラはWindows7を使用。Windows8(8.1)は手順が違う? 〕

 

 

まず、不具合症状について確認。 

リンクを追加するため [リンク] ボタンをクリックすると、リンク作成画面が画面左上に

小さくなった状態でポップアップされる。
おやまのしゅっぽ 出発進行~♪

ポップアップ画面の右下を引っ張れば、この画面が出るんやけど、面倒だ。

本来、この大きさで画面の真ん中にポップアップされていたはずや~!
おやまのしゅっぽ 出発進行~♪

 

もう一つ、気付いた不具合が画像の貼り付け。

アメーバの画像フォルダにアップしたファイルを複数選択後、[チェックした画像を

使う]ボタンをクリックしても画像が貼り付かない。 (→画面に変化なし)
おやまのしゅっぽ 出発進行~♪

[この画像を使う] ボタンで1枚づつ貼付けるのは可能だが、とっても面倒!

 

ここ数日、アメブロの閲覧中にIEが固まることも頻発。 (他サイトでも散発してたかも?)

悪名高き?アメーバのサーバー不調かと思い、しばらく様子を見ていたのだが、ふと

1点心当たりがあることを思いつく。

 

IE11 にアップグレードしたのが原因かぁ?

 

検索してみると、IE11の不具合報告が何件もで書かれていた。

たぶん、コイツ(IE11)が犯人だ~!

<修正>

詳しい方のブログによると・・・IE11が犯人ではなく、真犯人はameba側みたい。 

いずれにしても、アメブロの作成・編集に支障をきたすことには変わらない。

 

よしっ、IEのバージョンを 11→10に戻そう!

やることは、IE11をアンインストールするだけ。

 

一応、手順も書きとめておく。

スタートボタン コントロールパネルから、「プログラムのアンインストール」を

選択。 

おやまのしゅっぽ 出発進行~♪
 

画面左の 「インストールされた更新プログラムを表示」 をクリック。
おやまのしゅっぽ 出発進行~♪
 

表示された画面を下にスクロールして、「Microsoft Windows」の項目を見つけると

Internet Explorer 11」があるので、これをクリック。 
おやまのしゅっぽ 出発進行~♪

 

すると、「アンインストール」の文字が出るので、ここをクリック。
おやまのしゅっぽ 出発進行~♪

 

はい(Y)」をクリックして、IE11のアンインストールを開始。
おやまのしゅっぽ 出発進行~♪

 

あとは、画面の指示に従うだけ。しばらく待つ。
おやまのしゅっぽ 出発進行~♪

 

コンピューターを再起動すれば完了だ!

おやまのしゅっぽ 出発進行~♪
 

IE10にダウングレードが済んだので動作を確認。

「リンクの追加」画面は従来通りの大きさ・場所にポップアップされた。
おやまのしゅっぽ 出発進行~♪

 

画像の貼り付けも複数選択後、[チェックした画像を使う]で貼り付けが出来た。

これにて、一件落着~!金さん
 

 

さ、高砂マラソンの応援に行く準備しよ♪ (*^_^*)

と思ったら、アメブロの閲覧中にIEが固まった・・・オイオイ。 ガーン

やっぱり、疑うべきなのは “ameba”の方かも?

 

 

≪告≫

コメントで 「ブログ見ました・・・・・よろしかったら見に来て下さい・友達になって下さい」

等のモノは即削除するだけなので書き込まないで下さい!