24時間リレーマラソン神戸大会 〔本番〕 | おやまのしゅっぽ 出発進行♪

おやまのしゅっぽ 出発進行♪

フルマラソン:元サブ3.5の多趣味なオッサンが綴る、自己満足日記?
走ること以外に、写真撮影やロードバイクにも挑戦中!(^_^;)

2011/8/6()~7()

第11回 24時間リレーマラソン神戸大会


昼12:00 ついにスタート。

オイラは8人組チームの7番走者。

チームメイトのタイムが、気になる気になる…。 (-"-)


チーム目標の300km達成には、37.5km/人のノルマがあり、

その為の設定ペースは、9’36”/周 〔4’48”/km〕である。


…が、みんなのタイムが想定より早いのなんの。

各自:1分~1分半位の“貯金”を積み立てている。


う~ん、ヤバイぞ!

みんなの足を引っ張る訳にはいかないなぁ。 (-_-;)

まぁ1周2kmなら、ある程度の無理も効くだろうから… “がんばっぺ!


以下、ガーミン410の記録を並べてみた。

操作はいい加減やから、後日チームで記録した結果を見てから修正する予定。

 

≪コースGPS軌跡≫
おやまのしゅっぽ 出発進行~♪
 

≪コース高低差≫ ←ガーミン410測定値 (これもイイ加減?)

序盤の上り坂と終盤の下り坂…これをどうやってやり過ごすかがポイント?

おやまのしゅっぽ 出発進行~♪
 

 

周目>

8/6 12:49スタート

走行時間:7’59”

初回の走行は体力勝負?ペース配分は全く考えなかった…。
おやまのしゅっぽ 出発進行~♪
 

周目>

8/6 13:58スタート

走行時間:-’--”(計測ミス)

スタート時、ガーミンが変な画面になっていて動揺する。(笑)
おやまのしゅっぽ 出発進行~♪
 

周目>

8/6 15:05スタート

走行時間:8’05”

この頃から慎重にペース配分を考える?
おやまのしゅっぽ 出発進行~♪
 

周目>

8/6 16:12スタート

走行時間:8’13”

このコースのペース配分が確立?
おやまのしゅっぽ 出発進行~♪
 

周目>

8/6 17:20スタート

走行時間:7’52”

ちょうどいいペースで走ってるランナーに付いて行けたので、ちと早い♪

おまけにラン友が応援に来てくれたこともあり、最後まで頑張れた!
おやまのしゅっぽ 出発進行~♪
 

周目>

8/6 18:30スタート

走行時間:7’57”
おやまのしゅっぽ 出発進行~♪
 

周目>

8/6 20:18スタート

走行時間:8’33”
おやまのしゅっぽ 出発進行~♪
 

周目>

8/6 21:12スタート

走行時間:8’43”

このあたりから心拍数が170を超えなくなった。(ヘタレモード?)

おやまのしゅっぽ 出発進行~♪
 

周目>

8/6 22:10スタート

走行時間:9’01”

疲労がたまり、ついに9分代突入~。
おやまのしゅっぽ 出発進行~♪
 

10周目>

8/6 23:26スタート

走行時間:9’06”

前半のラストラン。…とは言え、もう無理は出来ない状態。
おやまのしゅっぽ 出発進行~♪
 

これで初日(前半)が終了。

睡眠の為、5~8番走者の4名が先に3時間程度の休憩に入る。


シャワーを浴びてリフレッシュ!

午前0時に就寝し、2時に起床。…睡眠時間は2時間。

当然ながら、まだ眠い。 (-_-)zzz


就寝時間中は、残った4名で襷リレーをする。

やや貯金を減らしたようだけど、300kmはまだ射程距離にあるらしい…。


3時からは先に寝た自分達4名でリレーをすることになる。

睡魔と戦い、貯金を減らさぬようプレッシャーを感じつつ襷を繋ぐ。

コレがなかなか辛かった… (>_<)

 

11周目>

8/7 03:33スタート

走行時間:9’25”
休憩後の1発目は、序盤の上り坂ではスネに痛みが出るなどカラダが

思うように動かない。

おやまのしゅっぽ 出発進行~♪
 

12周目>

8/7 04:14スタート

走行時間:9’11”

カラダが温まってきたのか、スネの痛みも消えて走りやすくなる。
おやまのしゅっぽ 出発進行~♪
 

13周目>

8/7 04:54スタート

走行時間:9’03”

徐々にペースが上がってきた。
おやまのしゅっぽ 出発進行~♪
 

14周目>

8/7 05:33スタート

走行時間:9’04”

4人シフトの疲れか、ペースが上がらない。
おやまのしゅっぽ 出発進行~♪
 

15周目>

8/7 06:12スタート

走行時間:8’53”

4人シフトのラストランなので、ここは踏ん張りどころ?

明るく涼しい時間帯なので走りやすかった。
おやまのしゅっぽ 出発進行~♪
 

16周目>

8/7 07:32スタート

走行時間:8’28”

だんだん暑くなり始めるけど、我慢できる範囲。

このうちに頑張っておこうとペースアップ!
おやまのしゅっぽ 出発進行~♪
 

17周目>

8/7 08:51スタート

走行時間:8’51”

もう暑い~。ちょっと弱気が入る? (-_-;)
おやまのしゅっぽ 出発進行~♪
 

18周目>

8/7 10:08スタート

走行時間:8’52”

この頃から、太腿裏側や右足人差し指の先に違和感が…。
おやまのしゅっぽ 出発進行~♪
 

19周目>

8/7 11:25スタート

走行時間:8’56”

ラストランだからもっと頑張りたかったけど、もう限界。

太腿の裏側がガッチガチで動かない…。(>_<)
おやまのしゅっぽ 出発進行~♪
 

これでオイラの任務は終了!

あとは、昼12時の号砲を待つのみ。

最終ランナーと坂の上で待ち合わせてチーム全員が並んでフィニッシュ~♪

 

長くて…

暑くて…

眠くて…

とにかく辛い…

24時間がようやく終わった。
 
チーム走行距離は、たぶん308km。(154周)

2部 24時間リレー〔1チーム 6~8人〕で5位でした。
 
順位より走行距離に照準を絞っていたので、300kmが達成できてヤレヤレだ。 (^_^)v
 

 
「しばらくは走りたくない・走ることを考えたくない」…と言う心境だったけど、

ちゃっかり2日後にはラン再開してたなぁ… (^_^;)
 

 

ただ、来年の参加については…まだ考えたくない!(笑)

 

 

皆さまの クリックひとつが パワー源♪ (*^_^*)

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ    人気ブログランキングへ