4月1日から慣らし保育始めてますハイハイ

まず今週は毎朝9時からだったので
ママは毎朝5時起き晴れ
娘が春休み中でミニ児に行くので
お弁当も必要なのでプラスαで
時間が必要ですお弁当アセアセ
息子が寝ている間に色々済ませたいのに
息子は5時20分頃元気に目覚めるので
パパも朝早くから
起きる羽目になっていますほっこり
ママはご飯介助、
パパはお着替え介助でやってますうさぎのぬいぐるみ

《慣らし保育1日目 4/1(月)9時〜10時》
ギャン泣きで預け、抱っこしてもらい落ち着き、
おもちゃで遊ぶ、思い出し泣く、
抱っこしてもらい落ち着くの繰り返し
《慣らし保育2日目 4/2(火)9時〜10時半》
泣きながら預ける、
ベビーマッサージで眠くなり寝る
《慣らし保育3日目 4/3(水)9時〜10時半》
先生に抱っこされキョトン顔で
おもちゃスペースへ、
おもちゃで遊んだりもする、
お友達の泣きにつられて泣いたり
オムツを替えてもらって機嫌を損ねることあり
《慣らし保育4日目
 4/4(木)9時〜11時半給食あり》
おもちゃで遊び始めたのでこっそりママ退散、
おもちゃで遊んだり、
初めての給食が美味しくてフリフリダンスも
披露していたそうニコニコ
給食も7割食べて、
バナナ登場時は大喜びしていたそうスター
迎えに行ったら先生とニコニコびっくりマーク
慣れてきたーーー目がハート目がハート目がハート

先生方、看護師の方など
みなさん本当にいい人ですびっくりマーク

今慣らし保育5日目中で
昨日同様11時半までなので
初めて自宅に戻ってきました車ダッシュダッシュ
3日目までは車で待ってて
4日目は娘が帯状疱疹になったので
小児科に行っていましたアセアセ
娘も今週からびっちりミニ児に行っていたので
疲れかなーー??悲しい

そんなこんなで
無事に1週間終わりそうですキラキラキラキラ
夜、息子の寝かしつけでスマホいじれず
(暴れるのでトントンしないといけない)
今のうちにいじりますイヒ

明日明後日は暖かいので
公園にお散歩に行く予定びっくりマーク
楽しみすぎます目がハート


↑慣らし保育中の方ウインク