先日、話題のメルカリで登山靴を衝動買いしてしまいました ( ̄∀ ̄)

LOWA TAHOE PRO GT WXL

{B8501F68-2EB6-4BFD-9576-A4B56262F1D7}

私が参考にしている、登山靴フィッティングショップのバックカントリー穂高で太田さんが一押ししている靴です (^O^)

詳しくはこちら

Wax加工もされていて、コレはっと思い
ポチ (^O^)/

価格は送料込みで15000円

定価が5万円近くなので掘り出し物になるか?

数回しか履いていないという事で、ソールはすり減っていませんでしたが、

{EB6FE0A3-B6E7-4483-BBAF-5169A5B7B182}

写真の矢印の部分の皮がへたって白茶けています。
(/ _ ; )

保存の問題でしょうか?
個人でWax加工をしたせいでしょうか?
数回しか履いていないという事でしたが、
見た感じは使い込んだ印象…

やっぱり15000円ぐらいの価値か ( ̄∀ ̄)


なんとか復活させたいとググり、
スバル奥野の
『兎にも角にも靴磨き』
なる動画を発見!

目から鱗ですよ、この動画!

早速、以下のものを準備

{97A1AEB3-6A9A-403A-AF29-4B3EB24F736E}

紙やすりで皮を舐めして、
黒革用のローションを塗って、
コロニルのWaxで仕上げ!


「なんという事でしょう!」
とまではいきませんが、どうでしょうか?

へたっていた皮は少しシャキッとし、黒さが少し戻ったではありませんか!

{3C397017-1F7E-4149-BE4A-0035EABD2381}

{6E62D948-0812-47E2-9286-C80566C06B91}

これでお値段以上になったでしょうか?


ちなみにはき心地は最高!

部分的に当たる場所もなくストレスなく履けます!
いつもワンサイズ大きめの靴を買っていましたが、ジャストサイズでも良さそうなサイズ感

長距離を歩いても足の疲労はかなり軽減しました!


おしまい