[あなたの子育てを楽にしたい]

 

 

今あなたに大切なことを伝える

40年のキャリアのある保育士

 

オッティーママこと尾尻文枝です。 

 

 


 今回は

家族の特徴は「寝かた」でわかる

という内容を記載します。

 

最近は研究が進み、家族の特徴が

寝かたでわかるんですね。

 

私の頃は、深く考えることもなく

自分が子どもの頃に

親がしていたことを自然にしていました。

 

この内容を知って思い出したことは

二男坊が寝る時、私の体に必死で

しがみついていたことです。

 

二男坊は、1歳4カ月で保育園に入園し

ており、日中離れていた分を

子どもなりに、愛情を感じとっていたの

かもしれないなと思いました。

 

 

これから、

4種類の型を紹介します。

 

それぞれ、メリット・デメリットがあります。

「添い寝」も、誰と誰がどんな並び順で

寝るかによって「心の育ち方」が異なります。

 


                             〔母親中央型〕

★母子の愛着と父子の

 信頼関係を育める理想的な寝かた

【メリット】 

母子の愛着が育つだけでなく

父親の威厳や夫婦の信頼関係も保たれる。

 

【デメリット】  特になし。

 

【ポイント】 

子どもは情緒が安定し、社会性や自立心も育ち、

最もお勧めする寝かたです。

一人寝への移行もスムーズです。

 

                            

                        〔子ども中央型〕

★対等なパートナーとして育児をする

 親子一体型の寝かた

【メリット】 

夫婦で協力し合う寝かたなので

母親は育児を楽しめる。

子どもは両親からの愛に確信がもてる。

 

【デメリット】 

父母ともに子との一体感が強く、過保護気味で

子どもは、情緒は安定するが

自己中心的になりがち

 

【ポイント】 

4~5歳以降、なるべく早く子どもを別室に寝せて

親子関係のけじめをつけましょう。

 

                         〔父親別室型〕

★男女分業意識の強い家庭に

 よく見られる寝かた

【メリット】 

母子関の関係はきちんと育まれており、

父親の安定的な睡眠を確保できる。

 

【デメリット】 

父子の関係が育ちにくい。

母親は子どもに密着し過干渉になりがち。

子どもは社会性が育ちにくい。

 

【ポイント】 

母親は父親の存在をきちんと子どもに伝えて、

父親は時間の許す限り子育てに参加しましょう。

 


                          〔子ども別室型〕 

★夫婦の関係を重視する、欧米では基本の寝かた

【メリット】 

夫婦の関係が安定している。

自立心の強い子に育つ。

 

【デメリット】 

スキンシップ不足になりやすく、

子どもは親の愛情に確信がもてず、

情緒不安定になりがち。

 

【ポイント】 

起きている間にスキンシップを心がけ

言葉でも愛情を積極的に伝える 

ようにしてください。

 

いかがでしたか?

参考にしてみてください。

 

 


~~~~~~~~~~~~~~~~~

  ★ 3月26日(火) ★ 募集中!!

 

わらべうた遊び &

   歯固めジュエリー作り

 

*石内ペノン イシェル棟 2Fであります。

*10時 ~ 12時

*0歳児(2か月~あんよ前頃)とママ(パパ)

*8組 募集しています。

     3/6 現在 残 4組です。

*参加費 500円と歯固めジュエリー代

 ※1500円が基本形で、パーツを増やすと

   パーツ代が加算されます。

☆今回はイベント価格となっております。

 

ご予約

 お問い合わせは

 下記の方でお願いします。