teteのブログをご覧くださりありがとうございますラブラブ
スタッフの保健師 平山沙知子です。
teteでは、H30年度も新潟市中央区特色ある区づくり事業
『妊カフェ』『育カフェ』を担当していますヒヨコ
 
今年度、新たに新会場2か所が加わりましたアップ
その一つが、デンカビッグスワンスタジアム近くにある天寿園です。
駐車場から園庭を眺めながら歩いていくと、しだれ桜が美しくお出迎えブーケ2
image
育カフェは、赤ちゃんとの暮らしが始まったばかりのママが安心して子育てできるように
保健師や助産師など育児の専門職に気軽に育児の相談をしたり、同じ月齢のママとおしゃべりができる会です虹
 
天寿園は、燕喜館よりも広いキラキラ『畳』の会場です!!
赤ちゃん連れでも安心してお過ごしいただけますラブラブ
 
トークの後は、保育士スタッフからママへの絵本の時間もあり音譜
image
ふれあい遊びも紹介音譜
image
中央区職員の方々も見学にいらしてくださいましたラブラブ
 
育カフェでは、毎月テーマを変えて子育てミニ講座を行います。
4月は『赤ちゃんとのお出かけのポイント』
助産師スタッフから
小さな赤ちゃんを連れてお出かけするときに気を付けたいことを
生活面、病気の予防の観点からお話いただきましたニコ
今の季節は、紫外線にも気を配りたいところです。
ママは、赤ちゃんを抱っこしてさらに大きなバッグを持っていることが多いので
なかなか日傘をさすのは難しそうですが、
ママがツバが大きめの帽子をかぶったり
赤ちゃんにも帽子をかぶる習慣をつけたりするのは大事ですビックリマーク
5月のミニ講座は、『赤ちゃんの紫外線対策』の話。
またのご参加をお待ちしています音譜
 
5月11日(金)天寿園
5月18日(金)燕喜館
会場、日時をお間違えのないようにお申込みくださいませニコ
 
 
5月育カフェの申し込みは、4月19日午前8:30~受付を開始いたします。
今年度は、毎月2回開催。中央区にお住いの赤ちゃんとママが対象です。
月1回まで何度でもご参加いただけます。
 
≪お問い合わせ先≫
メール oyakotete@gmail.com
携帯 080-6250-3653(担当/平山)