みなさま、おはようございます。

Teteのブログをご覧くださりありがとうございます。

親子の育ち合いルームtete保健師スタッフの平山沙知子です。

 

朝起きたら真っ白!?なんて心配な季節になりました雪の結晶

昨日の育カフェでは、朝の雪に不安になられた方も多かったかもしれません。

そんなお寒い中でしたが、たくさんの親子のみなさまにご来場いただきましたキラキラ

 

育カフェは、新潟市特色ある区づくり事業の妊娠・出産・育児の切れ目ない支援として保健師や助産師などの専門職を交えて気軽におしゃべりできる会です。

生後6か月未満なら何度でも参加OK。ママ友作りにもご利用いただいていますラブラブ

 

本日も生後2か月からのご利用があり、赤ちゃん連れのママたちでにぎわいましたニコ

 

image 

会の最初は、お誕生日が近い人同士の自己紹介タイム音譜

「最近、気になることはどんなこと?」といったグループトークに盛り上がります。

季節柄、やはり寒さ対策や帰省時の心配についての話題が多いですねウインク

街はクリスマス気分クリスマスツリー

年末年始と家族でお出かけするシーンが多くなります。

しかし、気温と湿度が下がるこの季節は、インフルエンザやRSウイルス感染症、「ノロ、ロタ」といった感染性胃腸炎が流行る時期でもあります目

 

ワクチンを打ったのにかかってしまうという方はいらっしゃいませんか?

「手洗いうがいをしてるよ~」という方は多いのですが・・・

ひょっとしてこんなことはありませんか?

 

●寒いので手を洗うのは指先くらい

バイ菌が付きやすいのは指先ですが、特に親指周りはきちんと腕まくりをしないと洗い残しが生じやすいです。

特にノロウイルスは、アルコール手指消毒が効きにくいのでしっかり泡で包んで落とすことが大事ですビックリマーク

 

●外出先で着ていたコートやマフラーをリビングに持ち込んでいる

人ごみを歩いているうちにウイルスのしぶきを浴びてしまっているかもしれません。疑わしいものは近くにおかない方が無難ですビックリマーク

 

●髪を洗うのは一日おき

髪はウイルスが付着しやすいです。せっかくきれいに手を洗っても髪をかき上げたときに手を汚してしまう可能性も!

毎日髪を洗ったり、枕カバーをお洗濯したりすることも実はウイルス対策に有効だったりします。

 

ウイルスが体の中に侵入しやすい場所は、のどや鼻、胃や腸などの粘膜なので、粘膜をいたわることも非常に大切です!!

のどが乾燥しないよう湿度を上げたり、2030分に1回のペースで何か口に水分を含み粘膜を潤すとよいですよニコ

また、睡眠不足や冷え性だと免疫細胞もお休みがちになるので、日頃風邪を引きやすい人は常に保温と休息を心がけたほうがよいです。

 

ベル赤ちゃんの場合

なかなか大人のように手洗いうがいができないので心配になるかもしれません。

実は、お母さんのおっぱいを飲むたびに『IgAという粘膜上で活躍してくれる免疫物質(免疫グロブリン)をもらい体を守っています。

各種感染症にはこのIgAが大活躍してくれるものなので、安心して母乳を飲ませてあげてくだいねラブラブ

一番大切なのは、大人が感染症をもらってこないうつらないようにすることです。

特に、寝不足と疲労を抱えやすいママは日頃の疲れをためないよう家族や夫に頼ったり、甘えたりしてくださいね。

 

こうした保健の話も入れながら、ちょっとした疑問や不安な気持ちをサポートさせていただくのが私たちの役目です。

いつもみなさまの近くにいると感じていただけるよう温かいサポートをしていきたいと思っていますラブラブ

 

次回の育カフェをご案内します

平成29120日(金)10:0011:30(受付9:45~)

クッキングライフnukunuku(中央区東中通一番町86-81

 白山公園周辺駐車場ABCDご利用の場合、駐車券の無料処理ができます。

中央区にお住いの生後6か月までのお子さまとその保護者が対象

(大変申し訳ありませんが会場の都合により授乳コーナーが設置できないため、ただいま男性のご参加はご遠慮いただいております。)

参加費100円(大人お一人さま)

 

予約受付開始は12月21日8:30~です。

育カフェご予約フォームはこちら

 

徐々に育カフェ人気が高まり、予約の締め切りが早くなってきています。

ですが、季節柄キャンセルも多く出ますのでどうかあきらめずに。

oyakotetegmail.comへ直接ご連絡ください。

キャンセルが出次第、順次ご案内をしています。

 

当面の育カフェスケジュールをお知らせいたします。

(かっこ内は予約受付開始日です)

29120日(12218:30~)

29217日(H291188:30~)

29317日(H292228:30~)

 

会場ですが、こちらで無料処理ができる指定の駐車場からだと歩いて5分くらいかかるため、寒い中でのご移動に大変ご不便をおかけします

ベビーカーは、雨雪のかからない場所に置くことができます

 
今回、傘のお間違いがありました。
この傘の持ち主を探しています。 今、teteでお預かりしていますのでお気づきの方は、oyakoproject@yahoo.co.jpまたはoyakotete@gmail.comへ
至急ご連絡ください!!
{2A6900BA-71DB-46EB-AAA1-A1A5538961C5}