✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

 

遊んで学んで親子時間にワクワクを♡

 

親子の遊び場 DEKITA 

 

かたのあやです。

 

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

 

クローバー(初めましての方はこちらもどうぞ♪)クローバー

クローバー(親子の遊び場DEKITA はこんなところ♪)クローバー

 

 

みなさんは運動神経っていい方ですか?

 

私は学生時代にバスケットとテニスをか〜な〜り〜激しくやってたバリバリの体育会系女子。

小学校時代は陸上競技会で背面飛びの選手。

校内マラソンでは必ず入賞。

 

そう聞くと、「あやさんって運動神経がいいのね♪」なんて思いません?

 

image

(アスレチックは得意♪)

 

ところがギッチョンチョン。

(↑名古屋弁なんですって。意味わかる?)

 

私、プールで25メートル泳げましぇん。

とび箱は4段を飛べましぇん。

鉄棒は、前まわりがギリギリできる程度どぇす。

 

 

はい、ここまで聞くとどうですか?

(え!?あやさんの運動神経って・・・微妙・・・?)

 

あらあら〜?

心の声が漏れてますよ〜!笑

 

つまり!

何が言いたいかっていうと。

 

運動神経が良いか悪いかは、

幼少期にその動きをたくさん経験したかで決まるって事です!

 

私の場合、父親に海に放り投げられ溺れてから、泳ぐのが嫌いになりました。

 

跳び箱に激しくスネを打ちつけ怪我をしてから、跳び箱が怖くなりました。

 

鉄棒でスカート周りしてたら手が滑ってぶっ飛んで、鉄棒もできなくなりました。

 

もともと体を動かすことは好きな私。

もし続けてたら、今でもスイスイ泳げたり、器械体操もできてたのかな〜?って思うことがあります。

 

(浮き輪が手放せない海)

 

そんな苦い(?)経験を娘にはして欲しくない!と思った私。

娘には乳幼児期からたくさん体を使って遊ばせました。

 

ほぼ毎日公園に行き、飛んだり走ったりボール遊びをしたり。

初めての習い事は親子ヨガをチョイス。

スイミングはもちろん、トランポリン教室や体操教室にも通いました。

 

おかげで娘は一通りの運動をそつなくこなせる、体育大好き女子に育ってくれました。

 

(「とにかく走らせて疲れさせる作戦」の頃)

 

でもね。

ここまでできたのは祖父母や主人の協力という、恵まれた環境があったからこそ。

(これには本当に感謝!)

 

やらせてあげたいけれど、そこまではできない・・・。

外は寒いし、子どもも私も運動は苦手で・・・。

 

そんなご家庭もあると思うんです。

 

それなら「動き」をたくさん取り入れた「遊び」はいかがでしょう?

 

例えばぐちゃぐちゃ遊び®︎。

 

背伸びをして高いところに絵の具を塗ったり、

 

段ボールをくぐったり。

image

 

新聞紙遊びなら、かがむ、投げる、ちぎる、飛ぶ、他にも普段はなかなかやらない動きがたくさん経験できますよ♪

 

運動させなきゃ!って考えるよりは、遊んでたら運動してた!の方が、ママも子どもも楽ですよねウインク

 

運動=体操教室もオススメですが、運動&遊びのぐちゃぐちゃ遊び®︎教室にも足を運んでくださると嬉しいです☆

 

 

ちなみに、運動ができる子の多くは体幹がしっかりするので姿勢が良くなる&集中力がアップするってご存知ですか?

この話は長くなるので日を改めてご紹介しますね。

 

最後まで読んでくださりありがとうございました。

 

運動&遊びのぐちゃぐちゃ遊び®︎教室

雪の結晶 現在募集中の教室はこちら 雪の結晶

 

2月は段ボールが登場予定の「電車でおでかけ」、3月はみんな大好き!新聞紙で遊ぶ「満開の桜」で遊ぶよ〜♪

 

 

============

クローバー公式LINEはこちらクローバー

 

友だち追加

↑ 公式LINEのお友達登録をされますと、教室の先行予約ができるようになります。

また、講師と直接メッセージのやりとりもできます。

お気軽にご登録くださいね。

 

クローバーInstagramはこちらクローバー

https://www.instagram.com/oyakonoasobiba_dekita

↑教室の最新情報がみられますよ♪