こんにちは。
春がそこまで近づいています。
暖かくなるのは嬉しいのですが…
花粉症真っ只中の鳥海です![]()
2月の活動について
ご報告いたします。
【19日 辰巳公民館】
この日は、比較的大きく
動きたい年齢のお友達が
たくさん集まってくれました。
最初は座って
ふれあい遊びから。
初めは大人しかったお友達も
だんだん気持ちがほぐれてきました。
少しずつ、動きが大きくなってきました。
ママから離れて、先生と踊ってくれる
お友達もいます。
大きい友達は音楽に合わせて
お友達同士でくるりん![]()
継続して通ってくれるお友達は、
幼稚園に行くようになる頃には、
音楽に反応する力が育ってきますね。
手遊びもバッチリです。
先生をよく見て、真似をしています。
絵本が始まれば、
小さいお友達だって
釘付けになります。
みんな真剣ですね。
2月はカラーボールを
使いました。
ピアノの合図で一斉に
コロコロコロコロ![]()
![]()
![]()
![]()
大変盛り上がりました![]()
久しぶりの…
本日のピアニスト![]()
【26日 青少年会館】
この日もお天気
良く、
たくさんの皆さんに
ご参加いただけました。
わらべうたには、手遊びもあれば
身体を動かして遊ぶものもあります。
こちらは、
身体を動かくタイプ。
はいはいのお友達は、ママが抱っこで。
自分で動けるお友達は、
ママと手を繋いで。
季節の歌を歌ったりもします。
この日はハンドタオルを使って、
ヒュ~ンと揺らしました。
使った後は合図に合わせて
畳んでみましたよ。
頑張りましたね。
出来ても出来なくても、
やろうとする気持ちが大事ですね。
動いた後も、
興味のある事には
集中する事が出来ます。
素晴らしい![]()
ご参加くださった皆様ありがとうございました![]()
次回の活動は、3月12日青少年会館で行います。
楽しいプログラムを用意してお待ちしています![]()
最後に大切なお知らせがあります。
市原市民の方はご存知だと思いますが、
昨年度に引き続き、
今年度も会場の使用料が改定されます。
一昨年に比べると3倍になってしまいます![]()
(下記 添付資料参照)
昨年度は、『お母さま方のご負担を避けたい』と
スタッフ一同の強い気持ちから、がんばって据え置き
させていたしましたが。。。
今年(H30年度)の4月より
「親子でリトミックあそび♪」の参加費も
なくなく参加費の見直しをする運びになりました![]()
つきましては、
500円→600円(H30.4月から適用)に改定させていただきます。
苦渋の決断ではございますが、
ご了承いただけましたら幸いでございます。
*会場は2時間借りています。
(準備片付けを含む)
◎3月12日(月)…青少年会館
◎4月24日(火)…青少年会館定期サークル辰巳公民館第3月曜日![]()
![]()
◎3月19日(月)…辰巳公民館
◎4月16日(月)…辰巳公民館
活動時間・・・10:30~11:30![]()
(10分程前にお越し下さい)
参加費・・・一家族 500円![]()
初めて参加される方もお申し込み不要
会場へ直接お越しください♪
お子様もお母様も動きやすい服装でお越しください。
上記、各会場共通です![]()
各会場は、場所をお借りしている
だけなので、 直接のお問い合わせに
お答えできない場合もあります。
お手数ですが、aiculture@gmail.com
宛までお願いたします。
配信メールのご登録方法はこちら![]()
ご質問等ありましたら、
お気軽にお問い合わせください(*^_^*)
お友だち大募集
【こどもEnglish】
対象:幼稚園生
4月より小学生クラス新規開講!
詳しくは、HPをご覧下さい♪
http://aiculture.webcrow.jp/kodomoengrishu.html
:::::::::::::::::::
【幼児教室】くまちゃんルーム
4月より月3回(金)に増設!
詳しくは、HPをご覧下さい♪
http://aiculture.webcrow.jp/kumatyan.html
:::::::::::::::::::
【キッズ英語A-Bee-Club】
◎月3回火曜日千種コミュニティーサークル
4月より『あいカルチャー教室』に移転♪
時間変更あり!!
★Honeyコース(2~3歳)10:00~10:45
★Milkコース(6か月~2歳)11:00~11:40
《詳しくは専用ブログをご覧ください》
http://ameblo.jp/a-bee-club/
【検索ワード】市原市 五井 八幡宿 姉ヶ崎 千種 辰巳台 千葉 リトミック 親子 ふれあい遊び 未就園児 公民館 わらべうた
















