
痛くて立ちひざが出来ません(。>0<。)
私が「親子でリトミックあそび♪」の活動に参加して、
4年目に突入しました。
これからも皆様に楽しんでいただけるよう、
気を引き締めて精進してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします

さて、
4月13日は青少年会館にて
親子でリトミックあそび♪の活動を行いました。
年度初め1回目、しかも外は雨風が強く…
それでもご新規様を含め、
10組ほどの方が参加してくださいました。
そして和気あいあいと自己紹介から始まりました。
イヤイヤ期に入ったお子様が何名かいらっしゃり、
講師からのアドバイスもとびだしました。
こんな風に少人数だから出来る事もありますね。

前半はふれあい遊びです。
わらべうたは簡単な歌詞に簡単な節で出来ていますので、
是非お母様も一緒に歌ってください。
一番信頼できるママの声は、気持ちが落ち着くことでしょう。

ママにぎゅ~っと抱きしめられたら、
みんな安心ですね。

高い高いなどダイナミックな動きも好きですよね。
これはパパに担当してもらっても良いですね。
まだ一人で動けないベビーちゃんは、
ママが見せてあげたり、体を触ってあげたりして
感じさせてあげてください。
体ごとで受け止めて、蓄積してくれると思います。
少し大きくなって、
自ら反応して動けるようになるのが
楽しみですね

後半は手遊びから始まりました。

自分で出来る少し大きいお友達は、
一生懸命ママ達の真似をしてくれましたね。
そして絵本に続きます。

鮮やかな絵本と、楽しい講師の読み聞かせで
みんな興味を持ってくれました。

ママ達も集中していますね。
実は私も毎回楽しんでいます

次はみんなでちょうちょ

ひらひらとピアノの音楽に合わせて飛び回ります。
音楽が止まると…みんなもピタッと止まります。
不思議なもので、
抱っこされているベビーちゃんも
ママが止まると一瞬体がピクッとします。
ちゃんと感じているんですね。
自分で歩けるお友達も、上手に反応できました。
(残念ながらこの活動のお写真が撮れませんでした…)
最後はさよならのお歌です。
手を繋いだり、手のひらでタッチをしたり。
少しずつお友達同士のコミュニケーションも
とれると良いですね。

おしまいに…



次回「親子でリトミックあそび♪」の活動は
4月20日辰巳公民館にて行います。
今年度の活動も皆さんに楽しんで頂けるよう
スタッフも楽しんで頑張ります(^▽^)/
また皆様にお会いできますのを楽しみにしております!
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
※お写真の掲載について※

☆4月の活動予定日☆
【親子でリトミックあそび♪】
4月13日(月)・・・青少年会館
4月20日(月)・・・辰巳公民館
4月28日(火)・・・五井公民館
【親子でLet's English】
4月16日(木)・・・アネッサ(姉崎保険センター)4月22日(水)・・・千種コミュニティ
♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'
◇活動時間・・・10:30~11:30(10分程前にお越し下さい)
◇参加費・・・一家族 500円
◇初めて参加される方もお申し込み不要です
◇会場へ直接お越しください♪)
☆お子様もお母様も動きやすい服装でお越しください
☆上記、各会場共通です
☆ご質問等ありましたら、お気軽にお問い合わせください(*^_^*)
*各公民館は、場所をお借りしているだけなので、直接お問い合わせを
頂いてもお答えできない場合もあります。
お手数ですが、お問い合わせはこちら へお願いたします→☆
配信メールのご登録方法はこちら
参加者様の声はこちら ありがとうございます(*^_^*)
-------------------------------------
『英語・リトミック教室』candyらんど♪
体験レッスンも随時受付中!
春からの新しいお友達募集中!
【英語&リトミック】candyらんど♪
春からの新しいお友達募集中!
【幼児教室】くまちゃんルーム
http://www.ab.auone-net.jp/~ai-piano/kumatyan.html
【検索ワード】市原市 五井 八幡宿 姉ヶ崎 千種 辰巳台 千葉 リトミック 親子 ふれあい遊び 未就園児 公民館 わらべうた ピアノ 手遊び 幼稚園 音楽 サークル 子育て 支援 友達作り ママ