今週の土曜日、某イベントで歌を歌うことになり、
今から緊張している鳥海です。
最近の急な天候の変化

毎日のように天気予報では、
大気の状態が不安定と言っていますね。
梅雨

情緒に欠けていますよね、最近の梅雨…

さて、6月の最終日の30日は
五井公民館にて「親子でリトミックあそび♪」の
活動を行いました。

この日もたくさんの皆さんにご参加下さいました。
毎回大勢の方々にお集まり頂けること、
とても感謝しております


初めの朝の挨拶は毎回必ずやる曲なので、
好きになってくれるお子様が多いようです。
みんなの前でお手本をしてくれるお友達が
こんなにいましたよ。
継続は力なり

お母様たちも回数を重ねるごとに要領を得て、
タイミングもばっちり

絵本の時間では、集中力を発揮
今月は簡単な工作も取り入れました。
季節にちなんで、ぴょんぴょんガエルを作りました。
お家でも遊んでくれたかな~
この時期は、お家の中で遊ぶ機会が多いと思います。
是非、親子でリトミックあそび♪でやったことを思い出して
お家でも遊んでみてくださいね。
最後に、今日のピアニスト達
次回の活動は7月14日(月)市原青少年会館にて行います♪
お部屋は1階の『集会室』になります。
いつもと違うお部屋になりますので、ご注意ください。
また皆様にお会い出来るのを、楽しみにしております。
参加者の皆様よりご許可を頂いた上、掲載させて頂いております。
◇活動時間・・・10:30~11:30
(10分程前にお越し下さい
)
◇参加費・・・一家族 500円
(初めて参加される方もお申し込み不要です
会場へ直接お越しください♪)
☆お子様もお母様も動きやすい服装でお越しください
☆上記、各会場共通です
☆ご質問等ありましたら、お気軽にお問い合わせください(*^_^*)
*各公民館は、場所をお借りしているだけなので、
直接お問い合わせを頂いてもお答えできない場合もあります。
お手数ですが、お問い合わせはこちら へお願いたします→☆
いつもと違うお部屋になりますので、ご注意ください。
また皆様にお会い出来るのを、楽しみにしております。
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
※お写真の掲載について※
参加者の皆様よりご許可を頂いた上、掲載させて頂いております。
ご協力頂いた皆様ありがとうございました

。 ・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
☆7月の活動予定日☆ 14日(月) 市原青少年会館…1階 集会室
※いつもとお部屋が違いますのでご注意下さい※ 23日(水) 辰巳公民館…視聴覚室
※第3月曜日が祝日のため水曜日となっています。ご注意下さい。 31日(木) 五井公民館…視聴覚室
◇活動時間・・・10:30~11:30
(10分程前にお越し下さい

◇参加費・・・一家族 500円
(初めて参加される方もお申し込み不要です

会場へ直接お越しください♪)
☆お子様もお母様も動きやすい服装でお越しください

☆上記、各会場共通です

☆ご質問等ありましたら、お気軽にお問い合わせください(*^_^*)
*各公民館は、場所をお借りしているだけなので、
直接お問い合わせを頂いてもお答えできない場合もあります。
お手数ですが、お問い合わせはこちら へお願いたします→☆
配信メールのご登録方法はこちら
参加者様の声はこちら
ありがとうございます(*^_^*)
もっとリトミックを本格的に習ってみたい!
英語も習わせてあげたい!!
そんなことを思ったママはいらっしゃいませんか?
新しい,ちょっと先を行く、市原初のお教室が
上陸しました(*^_^*)
『英語・リトミック教室』candyらんど♪
体験レッスンも随時受付中!
・良い耳を育てれば、英語の習得も早い!
・元気に歌って踊って、楽しく英語を習得!
・英語はすべてリズム!リトミックでリズム感を
養うことで英語の吸収がズムーズに!
詳しくは、あいカルチャーのブログをご覧下さい♪
http://ameblo.jp/ai-culture/entry-11754667953.html
【検索ワード】市原市 五井 八幡宿 姉ヶ崎 千種 辰巳台 千葉 リトミック 親子 ふれあい遊び 未就園児 公民館 わらべうた ピアノ 手遊び 幼稚園 音楽 サークル 子育て 支援 友達作り ママ友 パネルシアター 絵本 読み聞かせ 赤ちゃん リフレッシュ 英語リトミック
【検索ワード】市原市 五井 八幡宿 姉ヶ崎 千種 辰巳台 千葉 リトミック 親子 ふれあい遊び 未就園児 公民館 わらべうた ピアノ 手遊び 幼稚園 音楽 サークル 子育て 支援 友達作り ママ友 パネルシアター 絵本 読み聞かせ 赤ちゃん リフレッシュ 英語リトミック