こんにちは☆
『親子でリトミックあそび♪』井手です(*^_^*)
会場に向かう道路脇の銀杏並木が
とってもキレイに色づいていました
秋はあっという間に過ぎてしまいますが
過ごしやすくて、嬉しくなってしまいます
秋晴れのお天気の中『辰巳公民館』にて
活動を行いました♪
久しぶりに元気なお顔を見せてくれたお友達もいて
とっても嬉しかったです!
しばらく会わないうちに、すっかりお姉ちゃんの
お顔になっていました!!
初めましてのお友達は
4ヶ月の笑顔がとっても可愛いお子様も
ママから『参加してみたかったんです♪』という
嬉しいお声も頂きました
以前からブログをお読みくださっていたとのこと
すごく励みになります(*^_^*)
この日、記念すべき10回目のお友達も
いつも本当にありがとうございます
Hくんは回数を重ねるごとに
活動にどんどん積極的になってくれています♪
最近は慣れてきてくれて
私たちに可愛い笑顔をみせてくれます
参加してくださる皆さんの笑顔が何よりの喜びです
いつもありがとうございます!
さて!
この日の活動も、お母さんとお子さんとの
ふれあい遊びからスタートしました!
おうちで遊ぶときはお子さんとお母さんの『間』で♪
最後のコチョコチョは期待感を
ふれあい遊びは、まだまだ続きます
お顔を使って動物さんに変身もしました
そろそろ・・・
みんなの緊張もほぐれて
動きたい気持ちが出てきた頃
大好きなママと手をつないで活動です!
ピアノの音で大きい小さいを体全体で感じました♪
みんなとっても良い笑顔でしたよо(ж>▽<)y ☆
後半に入って
パネルシアターもみんな素晴らしい集中力!
質問にも一生懸命答えてくれました
Mちゃん、みんなありがとう!!
お母さんたちのサポートも絶妙でした
エイヤー!の掛け声もバッチリ(‐^▽^‐)
みんな可愛いすぎます
リトミックの活動も頑張りました!
音楽を聴いて、すぐに反応する(即時反応)ことは
聴く力が育っていないと素早く反応できません。
毎回の活動で体験することで
聴く力が少しずつ育っていきます♪
今すぐに出来なくても、お子様の中に
経験したことは蓄積されていきますので
無駄にはなりません(‐^▽^‐)
色々な体験をさせてあげるのは
とっても良い事だとおもいます(*^_^*)
今しかないお子様との宝物のような時間を
大切に過ごしたいですね
お母様からは『家では、家事に追われて、なかなか
向きあうことも出来ず、お歌を歌ってあげるという日常も
無かったので、早速 家に帰ったらやってみます。また来たいです!』
とおっしゃって下さいました。
ピアノを触る、音を出す、これも興味を引き出す
経験の1つですね。
みなさんのこれからの成長が楽しみです
ご参加頂いた皆様
今週もありがとうございました♪
次回は11月29日(金)五井公民館にて
活動を行います!
皆様にお会い出来ますのを楽しみに
お待ちしております
※お写真の掲載について※
参加者の皆様より許可を頂いた上で掲載させて頂いております。


☆12月の活動日☆



■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
◇活動時間・・・10:30~11:30
(10分程前にお越し下さい

◇参加費・・・一家族 500円
(初めて参加される方もお申し込み不要です

会場へ直接お越しくださいませ♪)
☆お子様もお母様も動きやすい服装でお越しください

上記、各会場共通です
☆ご質問等ありましたら、お気軽にお問い合わせください(*^_^*)
*各公民館は、場所をお借りしているだけなので、直接お問い合わせを
いただいてもお答えできない場合もあります。
お手数ですが、お問い合わせはこちら へお願いたします→☆
配信メールのご登録方法はこちら
参加者様の声
ありがとうございます(*^_^*)
【検索ワード】市原市 五井 八幡宿 姉ヶ崎 千種 辰巳台 千葉 リトミック 親子 ふれあい遊び 未就園児 公民館 わらべうた ピアノ 手遊び 幼稚園 音楽 サークル 子育て 支援 友達作り ママ友 パネルシアター 絵本 読み聞かせ 赤ちゃん リフレッシュ