日中も過ごしやすい気温になり、秋を感じる今日この頃。
スーパーのフルーツ売り場に旬の果物
が並び…
ますます太る予感がする鳥海です
10日(火)は、五井公民館にて
親子でリトミックあそびの活動を行いました。
今回も、こんなにちっちゃいお友達も
参加してくださいました。
カメラ目線でバッチリですね
ハイハイが出来るようになると、
追いかけるママも大変です
常連のKちゃんと初参加のMちゃんが
自らお手本に立候補してくれました。
パチパチパチパチ…
Mちゃんは、幼児教室「くまちゃんルーム」に
参加しているお友達です。
わらべうたでは、たくさんママとふれあいます。
ママと密着
ゆらゆら気持ち良いですね~。
今度はハンモックのように…
小さいお友達は、優しくゆらゆら
少し大きいお友達は、ダイナミックに
次はみんなで手を繋いで…
「ポーン」に合わせてジャ~ンプ
親子でリトミックあそびでは、
生のピアノを使って聴く耳も育てています。
自在に変わっていく、音の高低・強弱・速さ…
大きいお友達は、聴いて自分の体で表現します。
小さいお友達は、聴いて(ママや周りのお友達の動きを)見て
感じ取っています。
その年齢で出来ることで参加していただけるよう
プログラムを組んでいますので、
幅広い年齢の皆さんにご参加いただいています。
ありがとうございます。
これからも、お子様の心と体の成長の手助けが
ちょっとでも出来たら、という思いで活動していきたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
もちろん、お母様の楽しみという方も
大歓迎ですよ
☆最後に☆
今回も心配していた駐車場ですが・・・
やはり混雑していてご迷惑をおかけしましたm(_ _ )m
来月(10月)は水曜日に予約が取れていますので、
今回のような混雑は避けられると思います。
ただ、今後も五井公民館では活動する曜日によっては
こういった事があるかと思いますが
ご理解、ご協力して頂けましたら幸いです
次回のリトミックあそびは
9月17日(火) 市原青少年会館(八幡) 音楽室にて
10時30分~です。
体温調節しやすく、動きやすい服装でいらしてください♪
また皆様とお会いできるのを楽しみにしております
※お写真の掲載について※
参加者の皆様より許可を頂いた上で掲載させて頂いております。
ご協力頂いた皆様ありがとうございました
【検索ワード】市原市 五井 八幡宿 姉ヶ崎 千種 辰巳台 千葉 リトミック 親子 ふれあい遊び 未就園児 公民館 わらべうた ピアノ 手遊び 幼稚園 音楽 サークル 子育て 支援 友達作り ママ友 パネルシアター 絵本 読み聞かせ 赤ちゃん リフレッシュ