6月25日 親子でリトミックあそび♪ in市原青少年会館 | ☆市原市・五井・八幡・辰巳・千種☆親子でリトミックあそび♪ あいカルチャー

☆市原市・五井・八幡・辰巳・千種☆親子でリトミックあそび♪ あいカルチャー

活動報告や告知を各スタッフがそれぞれの言葉でアップ致します☆
皆様とのコミュニケーションツールとして活用できたら嬉しいです。
参加者様からのコメントもお待ちしております♪

こんにちは音符

『親子でリトミックあそび♪』 井手です笑顔☆


雨の日も静かで好きなのですが

洗濯物が乾かずスッキリしませんねぇteruterubouzu*

除湿機をフル活動でカビ対策です!




さて、先日の活動報告です(*^▽^*)


25日は市原青少年会館で活動を行いました音符


梅雨の晴れ間でお日様が太陽

『エアコンが使えるかな・・・涙』と不安でしたが

無事に使え、涼しい中で活動を行うことが出来ましたやったー*


この日、活動に参加してくださってから

記念すべき『20回目』のお友達もいましたhappy

沢山遊びに来て頂けて本当に嬉しいです!!

Mちゃん、Mちゃんママ

いつもありがとうございますラブラブラブ


その他にも、一歳前の可愛い赤ちゃんから(癒されましたぁ嬉しい)

2歳3歳の元気一杯のお友達が遊びに来てくれました(^-^)ニコニコ。


『はじまりのごあいさつ』でお手本になってくれるお友達を

さがしているとき、先程のMちゃんが初めてお手本になってくれましたパチパチ

(沢山の人の前に出るのって勇気がいりますよね!)


Mちゃんはおとなしい雰囲気のお子様なので

後で、お母様から『自分からするって言ったんですまま』とお聞きして

驚きと嬉しい気持ちでいっぱいになりましたきらハート




『わらべうた』でふれあい遊びからスタートです♪

photo:02

初めてのお母さん方も動きにすぐ慣れて下さいました。


『わらべうた』のリズムは心臓の鼓動と同じ拍(ビート)を

きざんでいて落ち着くそうです。

(赤ちゃんをあやすときもトントン トン・・・ってしますよね☆)


それプラス!一番大好きなお母さんの声で歌ってもらうことで

お子さんの気持ちが安定し

さらに、

言語の発達を促すとも言われていますにこにこ

ぜひ、毎日の子育てに取り入れてみて下さいね♪




お母さんのお膝に乗ってお出かけです♪



色んな動物さんに会いましたりす


みんなが一番好きなのはゾウさんかな?

お鼻の滑り台楽しそうでした象さん




後半は『パネルシアター』です♪



はじまりの音楽が聞こえると、

みんな上手に集まってくれましたaya



掛け声のところもバッチリでした♪


踊りも元気に踊ってくれて可愛かったよーキャッ*m



それから、お母さんと雨の中お散歩にも行きました♪

可愛い手で傘を作って歩きますかさ


雷がなったら・・・ ・・・雷


隠れます!!

みんな急いで隠れます!

お母さんに守られて安心だねにこにこ



この日最後の活動は工作をしました♪




良い表情ですね*笑顔



うーーはぁとみんな可愛い!


真剣な表情も可愛い!!



最後は大きいお友達で手をつないで輪になります♪




今日も楽しく遊んでもらえたかな?


またみんなの元気な笑顔に会えるのを

楽しみにしています笑顔☆


photo:01


今日のピアニストちゃん♪

また遊びにきてねにこにこ



次回のリトミックあそびは


7月12日(金)辰巳公民館にて10時30分~です。

(第3月曜日が祝日に当たるため、

変更になっております。お気をつけ下さい。)


体温調節しやすく、動きやすい服装でいらしてください♪


また皆様とお会いできるのを楽しみにしておりますまゆみせんせい




※お写真の掲載について※



参加者の皆様より許可を頂いた上で掲載させて頂いております。


ご協力頂いた皆様ありがとうございましたぺこり












【検索ワード】市原市 五井 八幡宿 姉ヶ崎 千種 辰巳台 千葉 リトミック 親子 ふれあい遊び 未就園児 公民館 わらべうた ピアノ 手遊び 幼稚園 音楽 サークル 子育て 支援 友達作り ママ友 パネルシアター 絵本 読み聞かせ 赤ちゃん リフレッシュ