日に日に風も冷たくなり、空気が乾燥してきましたね。
お肌の乾燥にも気をつけないと
大変な事になりそうなお年頃の鳥海です
13日は動くと少し汗ばむ位のお天気でした。
そんな中、親子でリトミック遊びの活動を行いました。
この日も、たくさんの皆さんにお集まりいただき、
ありがとうございました
新規の方も多数おこしいただき
とてもありがたい事と、感謝申し上げます
さてさて…
この日は初お披露目のわらべうたが2曲。
『~という人が』
お歌に合わせて、お顔やお腹を
ママにたくさんなででもらっちゃいました。
『月か雲か行灯か』
ママに抱っこしてもらって、
月は上に、雲はユラユラ、行灯は抱きしめ~。
みんなはどれが好きかな?

そして秋といえば…
や・き・い・も
という事で、『やきいもグーチーパー』で手遊びをしました。
ピアノを弾きながら、本当にお腹がグーになりそうでしたよ(笑)
最後にジャンケン。グーチョキ
パー
チョキはちょっと難しかったかな?
絵本にも、おいもさんが出てきましたね。
みんなおいもさんがどうなるのか
気になって気になって、絵本に集中です
今月も○○○を使って、楽しいものを作りました。
辰巳公民館や青少年会館でも行いますので、
ブログではまだにしておきますね(笑)
次回は、11月19日(月)10:30~
辰巳公民館 視聴覚室にて活動いたします。
また皆さんにお会いできるのを
楽しみにしております
それでは…(~▽~@)♪♪♪
※お写真の掲載について※
参加者の皆様より許可を頂いた上で掲載させて頂いております。
ご協力頂いた皆様ありがとうございました
【検索ワード】市原市 五井 八幡宿 姉ヶ崎 千種 辰巳台 千葉 リトミック 親子 ふれあい遊び 未就園児 公民館 わらべうた ピアノ 手遊び 幼稚園 音楽 サークル 子育て 支援 友達作り ママ友 パネルシアター 絵本 読み聞かせ 赤ちゃん リフレッシュ