20日はとてもいい天気でしたね。
でも、空気がとても冷たい…

そんななかの青少年会館リトミックでしたが、新規のかた10組を含め、30組のご参加本当にありがとうございます。

お友だちに声をかけてくださっているか方もたくさんいらっしゃるようで、感謝いたします。

また、ブログをみて、という方も多いので、もう少し頑張らねば…

今日はたくさん動けなかったので、ちょっと物足りなく感じたかたもいらしたようですね。
すみませんでした。

でも、大勢のときはそれなりの良さがあり…
この頃の、みんなのお話しを聴く力、一緒にやろうとする力、目を見張るばかりです。
お片付けもハイタッチもとても上手!!
何度も参加されている方は、みんなを引っ張ってくれるので、頼もしさも感じますよ

さて、今日のお歌は…


今年はまだ梅の花も咲かないとニュースでいっていましたね。
本当の春が待ち遠しいです。

作詞者 高野辰之 明治43年
春がきた 春がきた どこにきた
山にきた 里にきた 野にもきた
花が咲く 花が咲く どこに咲く
山に咲く 里に咲く 野にも咲く
鳥が鳴く 鳥がなく どこで鳴く
山で鳴く 里で鳴く 野でも鳴く
皆さんも歌ってくださいね

この歌はお子さんと向かい合い、リボンやスカーフをふたりで持って、(なければてをつないでもいいですね)
山が上、里がまん中、野が下でふると楽しいです♪
やるときはできるだけ大げさに。
目一杯楽しんでください(^.^)♪
あまり撮れなかったですが、皆さんの様子のご紹介。




これから『親子でリトミック』は少し名称が変わります。
これは、より皆さまのご希望に添えるようにという講師の気持ちの現れです。
公民館で、またいろいろな年令のお子さんが一緒ということで、ある程度の制限はありますが、内容も充実させていく予定です。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

来週27日は辰己公民館リトミック。
研修室なので、ちょっと狭いのが心配ですが、楽しい企画を考えてます

どうぞお楽しみに

お待ちしています。
(~▽~@)♪♪♪
伴奏担当、難波でした。


空メールを送るだけ

リトミックの日程をメールにて自動受信できます。
以下の方法にて、メールを登録していただきますと
今後のリトミックの日程が自動で配信されます。
悪天候や地震などにより、やむを得なく中止となる場合は
こちらのメールからお知らせ配信させていただきます。
もちろん登録料など一切不要!! ぜひ、ご活用下さい。
《方法1》
1. join-ai-culture.TmuP@ml.freeml.com に空メールを送ります。
2.「freeml@freeml.com 」のアドレスから参加確認のお知らせが返ってきます。
※携帯のメールアドレスなどをご使用で受信を制限している場合は、
あらかじめ「freeml@freeml.com」のアドレスを受信できるよう設定変更をお願いします。
3.参加確認のお知らせに記載されたURLにアクセスすると、参加の申し込みが完了となります。
《方法2》
1.下記の画像を読み取ります。

2.あとは《方法1》と同じ作業を行って下さい。
※登録が完了すると、『freeml マイページを作る』という画面になり、
パスワードなどの入力画面が出てきますが入力の必要はありません。こちらは全ての機能を利用可能にする為の物です。
必要がなければ『freeml マイページを作る』という画面は閉じて下さい。
パスワードなどを登録しなくてもリトミックの日程は届きます。
ホームページhttp://www.ab.auone-net.jp/~ai-piano/


お問い合わせ内容を確認後2~3日中にご連絡差し上げます。
今後とも、あいカルチャー『親子でリトミック』を宜しくお願いいたします。

【以下検索ワード】ピアノ・フルート・大正琴・文化琴・リトミック・スイーツデコ・英会話・アロマ初心者コース・アロマ資格取得コース・アロマ・アロマテラピー・アロマセラピー・手作りコスメ・手作りせっけん・カラーセラピー・トールペイント・カリグラフィー・ベビーマッサージ・ベビーヨガ・フラワーアレンジメント・スクラップブッキング・ペーパークラフト・手作りバスボム・手作りバスソルト・カラーセラピー・レイキヒーリング/無料/体験/レッスン/講座/講師/先生/出張/レッスン/幼稚園/学校/PTA/研修/社会福祉施設/子育てサークル/マンション/パーティールーム/公民館/催し物/女子会/企業様/イベント/出張レッスン/教室/千葉/千葉県/千葉市/市原/市原市/内房/五井/八幡/八幡宿/ ボランティア/カルチャー/1コイン/老人ホーム/派遣/集会所/コミュニティー/ママ/教室/習い事/趣味/絵画(油絵・水彩・パステル)