伴奏担当の難波です(^_^)
9月最初の五井公民館、夏休みが終わったばかりだし、まだ台風の影響で天気は不安定だし…

どうかな
とおもいましたが、新規の方を含め、なんと18組のご参加 o(*⌒―⌒*)o
本当にありがとうございます。
今日も、「朝のあいさつ」のお歌を歌って…
いつもUちゃんは、私のとなりで歌ってくれます(^.^)

ママとのスキンシップ
これからリトミック楽しむよ!!
ちょちちょちあわわ~
で遊んだあとは、ママのお膝のバスに乗って、お山に出発♪ヽ(´▽`)/


お指を使ってお山を作ったり、お化けになって飛んで行きます。

たこ焼き、ラーメン、ケーキ、カレーライス、それにおにぎりまで食べて…

ねっ、皆さん♪美味しかったですね(o^-^o)
橋を渡って帰りました。
絵本のあとは、ママとしっかり顔をあわせて、おめめや耳を探します。これ、とっても大切なんです。
赤ちゃんのお顔しっかり見てあげると、精神的にもとっても安定します。もちろんママも。


最後は「さんぽ」の曲で、ジャンプとドス~ン!!
今日はハードでしたね^_^;
お疲れ様でした…
後で伺ったら、妊娠9カ月のママもいらして…
無理せず、楽しんでくださいね…
最後にみんな、おててタッチで帰ってくれました。(^.^)
ピアノを弾きながらの


以上、5日五井公民館 親子でリトミックのご報告でした

また皆様にお会いするのを楽しみにしています。

次回は、辰巳公民館

19日です。
休日なので、お兄さん、お姉さんもどうぞ。お待ちしております。(~▽~@)♪♪♪