ご訪問ありがとうございます。
ロケット教室開催までの記録、続きです。

 

ロケットといっても何をどうしたらいいのかわからない。
最初にコンタクトしたのがキーパーソン21のお友達、かおりん。
ここから今回ほんとにほんとにお世話になった
ドリームロケットプロジェクトのなおちゃんにつながります。
ブログ記事一覧|ドリームロケットプロジェクトのブログ (ameblo.jp)

 

右も左もわからない私に、なおちゃん一生懸命説明。
何が必要なのか、どういう準備やお金が必要なのか…
え?意外と大変⁇ できるのか?と思いつつも
相変わらず走りながら考える。
とりあえずは場所の確保が必要。

 

まず相談したのは地域でずっと活動している
ジュピのえんがわ、高橋さん。
私以上に「地域の子供たちがわぁっと喜ぶ何かができたら!」
とくいついてくださって、よくイベントで使用する
近隣の大きな公園が使えるんじゃないかと確認してくださった。
がしかし、行政の息のかかっているところは「許可」が下りない。
すんなり進むかと思った「地元でロケット打ち上げ」は

暗礁に乗り上げることになりました…