第一部は美しいパレスチナ。
名前がどうやって先祖から継承されていくか、という話と共に
パレスチナってどこにある?どういう場所?

歴史的地理的にとっても重要な場所なんです。


 

現在のガザはというと。

種子島くらいの広さの場所がぐるっと塀で囲われている。
中にいるのは動物だけどこんな感じ。
(ガザのイメージをわかりやすくするために作ってくださったものですが、そのまま息子の自由研究にしてしまいたい…)

 

一般的には「争い」というイメージがつきまとう。
でも本当に美しい景色が広がる場所。
ガザに住むフォトグラファーの方の写真を見せて頂きました。
そして女性たちが一針一針縫った刺繍。
その刺繍をまねてクラフト。


さらに作成してくださった『パレスチナのすすめ』
パレスチナ料理やまゆみさんのガザ体験記。
一読の価値あり!

みんなでパレスチナのハーブティを頂きつつ、しばし休憩。