こんにちは。

 

おやこ遊育らぼ 井本綾です。

 

ご覧いただきありがとうございます。

 

幼稚園の考査は10~11月に行われるところが多いですよね。

 

そしてそれに向けて見学会や説明会が続々と始まるのがちょうど今の時期。

 

我が家は昨年(2019年)に幼稚園のお受験をしました。

 

 

去年のこの時期はどこの園を見に行こうかな?と候補を絞ってスケジュールを組み見学行脚に行ったものです。懐かしい。

 

10園近く行きました。

 

大変だったけど、幼稚園の違いや見るべきポイントなどを抑えると案外楽しく快適なものでした。

 

ただ、今年(2020年)はコロナウィルスの影響で見学会などが中止の園もあるようですが・・・。

 

 

 

うちの子どもは早生まれではないですが、早生まれにかなり近い月の生まれです。

 

低年齢の半年、1年の発達の差は本当に大きいです。

 身をもって実感しましたが、

 特に差があり、大変だったことは次の2つです。

 

①言葉の壁

 

②イヤイヤ期の壁

 

同じようなお悩みを抱えている方もいるのではないかと思います。

 

 

まずは、

 

①言葉の壁

 

2歳前後に語彙爆発があり、急激に話しだすお子さんが多いですがやはりここには個人差があります。

 

面接練習など、言葉を使った課題は苦労しました。

 

聞かれたことががうまく答えられなかったり、ものの名称が正確に言えなかったり。

 

対策として、言語トレーニングを行いました。

とにかくインプットをたくさん。

実況中継をしたり、散歩中、家にいるとき、なんでも言葉にして伝えました。

 

カードなどは特に使わず、遊びの中で、生活の中で、実物や行動を伴いながらインプットに努めました。

 

こちらはとても効果があり、徐々にびっくりするくらいさまざまな言葉を話すようになりました。

 

 
②イヤイヤ期
 
イヤイヤ期って子どもが自分の意思表示をしたり気持ちを表したりできる素晴らしい時期ではあるんですが、
ことお受験となると、とても厄介でした。
 
11月の考査の時期にもまだイヤイヤ期最中でしたので、かなり対策を立てました。
 
特に、感情を言葉で表す習慣をつけることを心がけました。
このため、意味の分からない泣き叫びはありませんでしたが、
それなりにイヤイヤしてはおりましたが。。。
 
あとは、子どものストレスがたまらないようにたっぷり遊ぶこと、
 
どんな時に特に機嫌が悪くて手が付けられなくなるのか、
 
どんな時に機嫌がよくて物事が割とスムーズにいくのか。
 
これにかんしては日々の観察や試行錯誤から研究していくしかないので、割とめんどくさいんですけどね。
 
こんな感じで、
 
我が家では言葉、イヤイヤ期の対策を立てていました。
 
最後までご覧いただきありがとうございます。
 
近日、
はじめての幼稚園選び(お受験編)
「我が子にぴったりの幼稚園の選び方と準備の方法、お受験の概要がまるっとわかるセミナー」
開催予定です。

 

 
無料オンラインセミナーも不定期開催中♪
育児記事・月2回配信
214名の方がご登録中
「親子の笑顔が10倍増える秘密のLINE@」
ご登録はこちらです↓↓↓
 
ご登録の方へ「絵本は最大の知育!絵本が好きになる選び方」PDFをプレゼント中です。
 
     

 

 

 ☆おやこ遊育らぼ井本綾プロフィール☆

 

 目黒区でぐちゃぐちゃ遊びの親子教室「おやこ遊育らぼ」主宰しています。

オンライン講座では、乳幼児の遊びと教育を中心にご家庭の方針に寄り沿った育児方法をお伝えしています。

おうちで気軽にできるモンテッソーリ教育やたとえワンオペでも自分らしく楽しい育児をサポートします。