女性起業家支援ネットワークじもじょき相談会開催報告☆ | 旭川de 親子café noi のBlog♪ こどもと楽しくおでかけ☆

旭川de 親子café noi のBlog♪ こどもと楽しくおでかけ☆

旭川でお子様連れで安心して来店できる親子café⭐︎キッズスペース・オムツ替えシート・個室や、健康に優しい『まごわやさしい』ランチを
中心に離乳食・キッズメニュー・テイクアウトメニューもございます(*^^*)
blogお引越ししました→http://oyakocafenoi.xsrv.jp/

明日はキッズスペース側テーブル席のみ空きございます

本日は遂にじもじょき始動の第一弾となる女性のための創業相談会が開催されました


こんばんは
旭川市で子連れで安心して来店できるをモットーにoyako café noiを始めました店長yumiです


 
本日はお店をスタッフにお願いして早めに出てのじもじょき相談会へ相談員として参加してきました
始めるまでは相談枠の10人が埋まるかなぁ?なんて話していましたが、ライナーさんの協力もありあっという間に定員増枠もしました

何より私のおっちょこちょいなところを存分に発揮して前回の告知の際に1ヶ月日程を間違えていました

本当いつ見ても自分で誤字脱字の多さにがっかりします


そんな私でも起業や創業のご相談にのれるのかな?って心配なところもありましたが、本日おはなしさせて頂いて本当に勉強になりました

私たち女性サポーターと支援機関さんと2人ペアで行う形でしたが、ご相談いただいた内容に沿っていろんなアイディアが出て💡

こんなこともできるんだ
と改めて支援機関さんとのつながりの大切さを知りました

私は旭川信金さんとペアでご相談にのらせていただきましたが、これまでのご相談や創業の手引きの例やこんなやり方をすることができたりしますと具体的な例を出してくださって、相談者さんだけではなく私もノートに書き貯めました


そして相談者さんのこれからを考えるワクワクした気持ちや何かをやりたいというパワーを頂いて私も初心を思い出してもっと頑張ろうと思えました


できることはまだまだあるんだ



今回はライナーネットワークさんの会社をお借りして会議室や和室など様々なお部屋で相談会が開催されました
なかなかライナーさんに入る機会がありませんが、広告を載せたいですとか、開業後のご相談など様々な相談にものって下さるそうです


そして、私たちサポーターからこんなことをしていますというフライヤーや創業に関する資料など
さらには相談会のプレゼントもお渡ししました🎁

今回参加した女性サポーターは

と私の4名

さらに、日本政策金融公庫さん・旭川しんきんさんの支援機関さんとコラボで実現した相談会です


これから何かしたいとか、始めたいのにどうしたら良いのかと悩んでいる方のサポートができる活動が出来たらと思いますので、今回の相談会はとても良い機会でした


まだまだ立ち上げ段階でどのように進んでいくのか考えながらですが、興味がある方とお話しできてとても刺激を受けました

ご参加頂きましたみなさまありがとうございました


じもじょきの今後の活動や流れについてはまた詳細などがありましたらしていきますね