●2月24日の日記。

いや~。
泣けてくるくらい懐かしい。

STIFF LITTLE FINGERS。
UKの超有名インディレーベル
「ラフトレード」の第一号バンド。
そのサウンドはパンクロック。
かっこいいのです。

あれは19歳位の時、
ストーンロ-ゼスの初来日を
一緒に行った、バンドメンバーの
ベースのとも君。
2歳下のヤツ。
確か、ペンキ屋の実家を手伝っていたかなぁ。
なかなかいいセンスのヤツで、
エコバニやスミスなんかも
好きなヤツだった。
センスがいい音楽の聞き方をしていたので
とも君のベースもカッコよかった。
で、あるとき、
「ピーターさん。STIFF LITTLE FINGERS
知ってる」と聞くので、「しっとるで。
アナーキーもカバーしてたもんなぁ」。
「レコード持ってます」「ベストしかないわー」。
「じゃ~僕の好きなアルバムのカセットを
プレゼントします」「おお!ありがとー」。
こんな流れでカセットテープを貰いました。
これが、なかなかいいサウンド。
週に2回スタジオ練習に行くときの
電車の中で聞いてました。

で、最近急に聞きたくなって。
ベスト盤をひっぱりだしたのですが、
どうしても、とも君にもらった
アルバムを聞きたくて・・・。

で、アマゾンで
アウトレット(角がへしゃげているだけ)の5枚組を
1500円位で購入。
うわー。安すぎる。
ありました。
とも君に貰った「アルバム」のタイトル。
「GO FOR IT」。

うわー当時を思い出し、泣けてくる~。
わーお。
何度も聞いていたので歌える。
うわあわー。
横で美保も歌ってる。
(誰これ。ってどうも気に入ってくれたよう。
妻と音楽の趣味が似ていると家内安心です)

以上。音楽は人を幸せにする。
でした。


レコード。

レコード


CD。



さー今日の1曲。
今は90年代UKスペシャル。
皆さんの沢山のバンドを
知っていただきたいのです。
音楽を知らない人生は
とてもつまらないですから!

さー今日は。

Inspiral Carpets。

ローゼスやハピマンとくれば、
80年代末~90年代初頭を
代表するマドッチェスター(マンチャスター)を
代表するバンド。
このバンドを入れて3大
マドッチェスターバンドと言えるでしょう。

ファースト&セカンドも
ハモンドサウンド爆発で
メロディもキャッチーで、
何か、60年代のブリティッシュビート
グループの中のまるで
アニマルズ的存在で
大好きなバンドでした。
IMPホールで前から2列目で
見たことが昨日のように覚えてます。

でも今日は、
4枚目。あれ?3枚目
(ブログは調べて書いてませんので、
間違えが分かった方は、是非ご指摘を)の
この曲で。

初めてPVを見たとき、
わーお!
Fallのスミス(う~ん何スミス。度忘れ)さんが
ゲストボーカルでびっくり。
でも、とってもサウンドに
オリジナリティがでてカッコよかった。
では、どうぞ。

Inspiral Carpets - I Want You



あ!見て思い出した。
ロバート E スミス(正解?)
調べないで分かる方は、コメントを。

●初心者向けのウクレレグループレッスン。新規生徒さん募集中!

★「初心者向けウクレレグループレッスン」
お母さん・お父さん・お子様連れで無い方も、どなたでも!

・開講中。第1、3、火曜日、10:00~10:50 初心者ウクレレクラス生徒さん募集中!
・4月より。第1,3、木曜日、10:00~10:50 初心者ウクレレクラス生徒さん募集中!
月2回で、4300円(税込)。

他、木曜グループ10時クラスも予定がございます。

★「ちびっこ第2クラス」・新規開講です!
3月から第2、4木曜日16:00~16:35
第1回目は3月9日です。
お月謝は月に2回で3800円税込み。
4歳~10歳位のお子さんが対象です。

●初心者向けの個人レッスン随時募集中。

・ウクレレ
・エレキギター
・アコースティックギター
・ベースギター
・フラットマンドリン
(小学生~大人まで!)

スポットレッスンから、ご自由に選択できる月に1~4回コース有

●2016年2月25日(土)「にこミュージックライブ」
              15:00~17:00 参加費1500円
              ピーターとセッション大会有!

●2017年3月19日(日) elliさんのボーカルレッスン&ミニライブ。
                 チケットは1月17日より発売中。

●ピーターのアドリブWSシリーズがスタート

さーピーターのように自由にアドリブが
弾けるようになりたくないですか。
「アドリブWS」を開催させていただきます。
3回シリーズで!

1回目 3月4日(土)10:45~11:45
2回目 4月2日(日)9:50~10:50
3回目 5月21日(日)9:50~10:50

各回、1回だけでの受講も可能です。
1回のみ受講。2000円
2回受講チケット。3800円
3回受講チケット。5600円

●ピーターの音楽の学校シリーズがスタート

半年間のシリーズです。
いろんな音楽を、いろんなアーティストを
いろんなサウンドを皆さんにお伝えしたい。
そして、知っていただき、ご自身の演奏力アップの
肥やしにしていただきたい。
そんな思いからスタートすることにしました。

3月より、第2火曜日、9:50~10:50の60分間です。

1回目、3月14日「ジャンルって何?ロックを中心に各年代ごとに」
2回目、4月11日「ブルースの世界」
3回目、5月9日「50年代のR&R~ロカビリーの誕生」
4回目、6月13日「60年代。ブリティッシュビートの台頭」
5回目、7月11日「60年代。USA。フォークロックからサイケデリックロックへ」
6回目、8月8日「R&B~モータウンサウンド」

その時代の音楽を聞いていただき、
その音楽が誕生した社会背景、
機材の進歩、演奏方法の変化、
などなど、ピーターがレクチャー&演奏させて
いただきます。

主に1940年代~1960年代までを6回シリーズで
おっかけていきます。
この6回シリーズが終わると。
新たに、6回シリーズを始めたいと思っております。

1回のみのご受講も可能です。
1回の受講は1500円。
3回チケットは3回で3900円
6回チケットは6回で6600円です。
全て税込み。

※講座の詳細はホームページ。
http://www.oyakocafe.com/music/music.html
まで。

♦アマゾンショップ。
アマゾンでお買いものをされる方!
是非、こちらからどうぞ!

クリック → アマゾンでお買いもの