昨日は、4歳の娘が熱をだしてその前の日に幼稚園を早退したので、

幼稚園をお休みして、家にいました。私はもちろん仕事に出かけていました。

お昼ごろ、携帯がなりました。

「もしもし、ママが熱を出してふとんで寝てる。早く帰ってきて~」(娘だ!)

私は、「分かった、夜早めに帰るね」と電話を切りました。

それから、予定していた仕事のスケジュールを特急でこなし、急いで夕方帰宅。

子供たちは2人で遊んでいました。妻は、ふとんでダウンの様子。 2

人の娘を連れて、近くのスーパーへ。おお!!!珍しく一番近いスーパーが休み!

それで、違うスーパーへ。そのスーパーは明日がお休みだということで、半額ものが多し。

妻が「うどん」を食べたいと言っていたので、うどんコーナーへ。

娘たちに「今日はうどんだから」というと、2人とも、「うどんはいらない」

私は「じゃー何がほしい」「う~ん。そうだ!思いついた!寿司がいい」「よし、寿司にしよう!」

私の心はしめしめ、半額が多いのでよっしゃ!と思いました。しかし。。。

寿司のコーナーへ行くと半額がない。ない。ない。でも、子供たちはおおはしゃぎで選んでいる。

半額ではないのでダメだよと言えない。泣く泣く、子供たちだけ寿司。

私は妻と一緒にうどんを食べることに。しかも、4人前を作ろうと食材を選んでいたけど、

2人前だと、アルミ鍋に入ったお湯を入れるだけの生めんが98円とお買い得。

寿司が半額ではないことを考えるとトータルパフォーマンスでその98円のものに。

風邪の妻に悪い。

そんなこといえない。

悪い気持ちで一杯に・・・・・。

ないか次に繋がることは・・・。

と歩くと。

米が安い。キッチンタオルが安い!

そうだ!私は予備男。お米とキッチンタオルを買って妻を喜ばそう!

と、結局、トータルパフォーマンスは大幅にUPするのでした。

でも家に帰り、うどんはちゃんと家の鍋で作りました。