心配ごと多めの子が

楽しく小学校生活を送れるOnly1レッスン
小学校教員 わかです。

 

 

【小1あるある】

下校中に迷子になった!②

 

 

1年生の4月。

学校には

 

「学校から帰ってきません。

 もう学校を出ていますか?」

 

というご心配のお電話がかかってくることが

よくあります。

 

 

 

大切なお子さんがなかなか帰って来なかったら

とても心配になりますよね。

 

 

 

今日は、

下校中に迷子になる原因と

対処法の2つ目についてお伝えします。

 

 

1つ目の原因と対策は、こちらです。

あわせてお読みいただけたら嬉しいです♪

 ↓  ↓  ↓

 

 

 

 

 

 

 

迷子の原因

家を通り過ぎた

 

 

入学してから数日~数週間は

方面別に集団下校をします。

 

 

 

帰る方向が同じ子どもたちを集めて

先生が途中まで送っていくのです。

 

 

 

先生はメインの通りを引率し

子どもは家の近くに来たら

「さようなら」と言って

列から離れ、帰ります。

 

 

 

このとき

列を離れるタイミングを逃してしまい

家を通り過ぎて

最後まで先生についていってしまう

 

 

 

先生「あれ?家はどこ?」

子供「もう通り過ぎた。」

   Σ(゚Д゚)

 

 

 

ということが、毎年起こります。

 

 

 

この場合は、先生が一緒にいるので

家の場所を聞きながら送り届けてくれます。

迷子ではないので、大丈夫!

 

 

 

ただ、遠回りをして帰ることになるので

予定よりちょっと帰りが遅くなります。

 

 

 

 

 

先生「あれ?家はどこ?」

子供「・・・わからない」

   Σ(゚Д゚)

 

 

 

ということになると、

一度学校に戻って地図や住所を確認してから

送り届けることになるので

結構時間がかかります。

 

 

 

そんなことある?

と思われるかもしれませんが

 

 

 

引っ越してきたばかりだったり

似たようなマンションがたくさん

建っている地域だったりすると

こういうことも起きます。

 

 

 

私は、数回経験があります(^^;

 

 

 

 

 

対策

「さようなら」をする場所を確認する

 

 

どこで列から離れて「さようなら」をするのか

お家の方と一緒に確認しておくと安心です。

 

 

 

これは

集団下校の1日目に起こりやすいケースで

次の日からはできるようになる子がほとんどです^^

 

 

 

引率の先生も1日目の失敗を生かし、

次の日以降は気を付けて声を掛けるようにしています。

 

 

 

なので、初日に家を通り過ぎてしまっても

そこまで心配しなくて大丈夫です。

 

 

 

 

今日は、

下校中の迷子の原因と対処法について

2つ目お伝えしました。

 

 

 

他の原因と対処法については、

明日お伝えしたいと思います。

 

 

 

今日のお話が少しでも

参考になりましたら嬉しいです。

 

 

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました。