カナダ親子留学1ヶ月
3才娘、0才10ヶ月息子連れ
育休中のmikiです。

ブログ50記事も書いといて、
今更なのですが、ここで、
改めて私の自己紹介をしたいと思います!

◆なんちゃって帰国子女のほぼ独学英語。

1986年生まれ(現時点32才)
4~7才、父の仕事でアメリカ育ち。
なんちゃって帰国子女だけど、
特に英語教室などにも通わず、
小中高、大学と、東京で過ごす。

大学時代は、
多少英語が得意ということもあり、
塾バイトで英語を教えたり、
独学で英検準1級を取得。

海外の経験は、
オーストラリア短期留学、
ルーマニアで家作りボランティア、
オーストリアで農家ホームステイ、
韓国人の友達に会いに韓国旅行、等。
観光地巡りより、現地の交流が好き。

大学卒業後、
法人研修を提供してる会社で、
営業として、勤務。
しばらくして、大阪に転勤。

久しく英語と離れていたが、
会社のTOEICで、600点取得。
その後、イーオンに通ったり、
独学で勉強し、1年で815点に。

趣味の英語をきっかけに、友人経由で、
今の旦那(フランスと日本のハーフ)と、
出会い、結婚。
(ちなみに、旦那は日本語ペラペラだから、
日常的に英語もフランス語もしゃべらない)

社会人になってから、
中国、マレーシア、
シンガポール、インドネシア、
フランス、スペイン等を経験。
(フランスは旦那の実家)

◆育児の悩みから、「捨てる」開眼

2015年、娘を出産(現時点3才)
育休中に、旦那が東京転勤になり、
私も東京へ異動に。

育休中、本当に育児が大変すぎて、
このままでは会社に復職しても、
仕事と育児が両立できないと悩み、
整理収納アドバイザーの資格を取得。

ここで、「捨てる」ことに目覚める。
捨てることで、物理的、精神的に、
どんどん快適に、自由になることを実感。

捨てられるようになったことで、
自分に自信がつき、育休後、
フルタイムの営業として、働く。

また、仕事と育児の両立に励みながら、
アンガーマネジメントの講座も受講。
片付け(捨てる)と、
アンガーマネジメントの相互性を
自分なりに解釈し、実践。

その後、ライフワークとして、
片付け講座やアンガーマネジメント講座を、
自主開催したり、児童館で実施。

◆「捨てる」ことで、
本当にやりたいことがみえてくる!

2018年、息子を出産(現時点1才)
2回目の育休では、
「自分のやりたいことをやる!」を探究中。
その中のひとつとして、
「カナダ親子留学」を実行。