永遠のテーマ じゃじゃ馬Marshall 1959の乗りこなし方 | オヤカタロックス

オヤカタロックス

おっさんからおやじへ
ロックなブログ

 

オールドマーシャル持ってますが、これって大音量出さないと歪みません。

原音をなるべく損なわない、歪み系のエフェクターって何がお勧めかと考えました

ブースター関係では爆音になるので中々気持ち良く適度な音量で歪みません

これって永遠の課題ですが何通りかあるやり方を

僕の知ってる範囲でここで紹介します

 

対処法その①

アッテネーターでパワーを抑える!アッテネーターで音量を下げる場合は一回アンプを爆音で音作ってからアッテネーターは1~2段階下げるくらいがいいと思います。お勧めのアッテネーターはHotPlateというヤツが音質劣化が少ない気がします。がアメ車で日本の国道を30キロで走ってるような感じで電気を117Vにしてアンプ爆音にして音量を下げる方式なのでアンプに負荷がかかりすぎてパワー管が壊れたりしたら行けないので僕も持ってますがお勧めしません。でも試してみたいならhttps://youtu.be/XyPCFjRs9IA

THD / HOT PLATE (w/ MARSHALL Amp)

youtube.com


対処法その②

マスターボリュームをつける!この改造なら1万~2万くらいで出来ますしオリジナルにもすぐ戻せると思います。僕が信頼しててリーズナブルなリペアショップ紹介しますw感想としては1959ってシビアなボリューム調整がやりにくいのですがボリューム決めやすくなります。基本アンプをクリーン~クランチで使用する方は扱いやすいですw


対処法その③

アンプはオリジナルのままボリューム1~2位でクリーン寄りのクランチで使用してペダルで歪ませるパターン!これが一番お勧めです!最近のペダルは昔よりチューブライクでファットなひずみが多いです!!基本ブースターとして使わずディストーションとして使うやり方でアンプは太いクリーンを作ってペダルで歪ませるやり方です。お勧めは以下↓



 

SUHR / ディストーション Riot Distortion https://www.youtube.com/watch?v=tWZlf-LLKK0

SUHR / ディストーション Riot Distortion

大出力のスタックアンプをフルアップしたような、立体感のあるふくよかなディストーションサウンド。このエフェクト単体で上質な歪みをクリエイトすることができます。一度使ったら手放せなくなる逸品です! ■コン.....

youtube.com

 

marshall1959ライクな歪みですhttps://youtu.be/MjZHi9aMENo

Xotic Effects SL Drive Overdrive

$124.00 https://www.prymaxe.com/products/xotic-effects-sl-drive-overdrive Xotic Effects SL Drive Overdrive Famous for its woody, organic and beautiful sounds...

youtube.com

 

僕は今これが欲しいですwhttps://youtu.be/NVotKbmlDic

FRIEDMAN BE-OD OVERDRIVE demo by Pete Thorn

BUY THE FRIEDMAN BEOD HERE:http://amzn.to/2tZ9jnq A full demo of the BE-OD from Friedman for info: http://friedmanamplification.com Check out "Clean To Screa...

youtube.com

 

中国製のRiotのコピーものこれが意外と良いんです^^しゃれで買っても後悔しませんwhttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B010CMOXGW/ref=oh_aui_detailpage_o02_s00?ie=UTF8&psc=1

Donner Morpher ディストーション 歪み エフェクター

規格 入力インピーダンス: 1 M Ohms 出力インピーダンス: 95 Ohms 動作電流: 13 mA 電源: 9V AC アダプター 寸法: 95mm (D)*44mm (W)*48mm (H) 重量: 240g (ボックス含め) ご注意 ・動作環境: 1. 高温、高湿度、または氷点下の環境でペダルの使用...

amazon.co.jp