2024年2月、父と子で灘高校を目指すことになりました。 息子は中1で、公立中に通っています。
 
ゼロから英語学習(スタート時点ではアルファベットとローマ字はできていました。低レベルwww)。3か月が経過しましたが、今までの流れをまとめてみました。あと、これからの学習についても書いています。
※過去の記事を読まずに記憶だけで書いています。過去の記事と齟齬があった場合、過去の記事の方が正しいです。
 

  自作の教材と教科書ドリルで中学英文法

 

中学英文法を進めました。メーンの教材は自作のもので、演習に教科書ドリルを利用しました。ただ、教科書ドリルはかなり昔のものにしました。最近のものだとこの段階では有害なためです。
ちなみに、この段階でも英単語を覚えさせようとしましたが、なかなか覚えられませんでした。そこで、暗記させる英単語は英文法を進めるために必要な英単語だけにしました(後になってこの判断は正解だったと分かりました)。

 

  独自トレーニング!

 

中学英文法を進めているうちに徐々に英単語を覚えられるようになってきたので、語彙力を増やすべく独自トレーニングを考案しました!(過去の記事では「英単語の暗記トレーニング」としています) …考案といってもベタな手法をカスタマイズしただけですけどねw 目論み通り、語彙力は少しアップしたのですが、な、なんと! このトレーニングによって英語力もアップしました。後になってこのトレーニングによって暗記した事がめっちゃ定着していた事も分かりました。くだらない方法なのですが、効果がありすぎて、びっくりw

 

  ankiで大量の英単語の暗記 part1(1,000語)

 

学習が進むとそれなりに英単語を覚えられるようになりました(私などと比べるとまだまだ物足りないのですが)。そこで、語彙力を一気につけるべくankiを利用することにしました。ただ、高負荷。私も一緒にankiを使って英単語を一気に覚えました。
問題は、定着。繰り返すのはもちろん(今繰り返しているところです)、それ以外にも定着の方法を考えました(後述しています)。
 

<注意>

「発音記号かフォニックスを身に着けさせてから英単語の暗記」が常套手段ですが、「まずは自力でありのまま覚える(英単語には音声をつけています)→気づきがある(「eaは×と発声するのでは?」と自ら法則を見つけようとしていました)→教える」の順にしています。「聞こえていない」のでおかしな覚え方をしている英単語もありますが、そこはのちのち矯正します。

 

  今の英語力は「中2~3の塾のリーディング教材を進められる」
 

 

塾の中3の下のクラスで利用するリーディング教材を持っています。試しに解かせたら、読む速度はかなり遅かったものの、対応できていました。
 

  (今後)リーディング教材を進めつつ、英単語を更に1,000語追加part2!

 

リーディング教材はレベルが合っていないと非効率ですが、試しに解かせた前述のリーディング教材は息子の今のレベルにぴったり。当面これでリーディングの経験を積ませようと思っています。覚えた事の定着にもなりますしね。それ以外にも、英単語を更に1,000語追加します(part2)。単に追加するのではなくて、part1で覚えた事が定着するような工夫も施します。
ちなみに、私の時代は中学英単語は1,000語でしたが、今は2,000語。つまり、これを覚えれば中学3年間の英単語を終える事になります。
 

  (今後)定着の為の計画!
 

 

英単語の暗記をしていますが、それを定着させる計画も立てています。
 
・英単語の暗記part1
・英単語の暗記part2(part1で覚えた英単語が定着するような工夫)
・暗記トレーニングでpart1、part2で覚えたものを定着
・リーディングの教材で定着

 

  (今後)リスニングとライティングを開始!

 

英文をスラスラ読めないのにリスニングの訓練をしても非効率的なので、リーディングの力がある一定レベルになってからリスニングをはじめようと思っています。あとはライティングですね。中学英語の英作文の教材を持っているのでそれを進める予定ですが、時間の都合でリーディングとリスニングを先行させます。
ここまでを夏休が始まるまでに終えたいな、と考えています(それで中3レベルまで終了)。
 

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ