日曜日に、原付二種で、小豆島へ走りに行ってきました。

紅一点のオネエさんとムサ苦しいオジサン四人で、新岡山港からフェリーにのりました





まずはエンジェルロードへ
ここは、干潮になると島と陸続きになるところで、恋人の聖地とされています



そののち、パワースポットと言われる「シンパク」という巨木へ、パワーを頂きに行きました



それから、「こまめ食堂」でランチをしました
幹事さんが人気店を調べてくれて、おにぎり定食をいただきました
舌平目のフライとかき揚げなど、地元の食材を使ったご飯は、とても美味しかったです


それから、これまた人気スポットへ
ホウキに乗ってジャンプしている画を、ご覧になった方も多いと思いますが、マドンナのたっての願いで行くことになりました





小豆島と言えば、醤油も名産ですが、マルキン醤油で、醤油ソフトクリームを食べました


映画「二十四の瞳」のロケ地でも知られていますが、ちょっとだけ覗いて


眺めが最高な寒霞渓へと向かいました


ヘルメットを被ったり脱いだり、耳が痛くなりながら、終始笑いが絶えないツーリングを終わりに近づいて、フェリーの時間となりました


新岡山港に到着して、帰途につくわけですが、岡南飛行場近くの花回廊へ河津さくらはみて解散しました