昨日、出雲大社へ行ってきました。
大社町には、祖父母、叔父、叔母が眠っていて墓参りを兼ねて行ってきました。


n-vanにカブを積んで大社町まで走りました


国引きの神話で知られる稲佐の浜にいって

出雲大社へ参拝して御札をもらってきました


その後、奉納山に登ってみましたが、景色が最高なのには驚きました。願わくば天気がよかったらもっとよかっただろうかと思いました。

光が天から差し込んで
明るい未来を予感させる??とイイなー😀

それから、日御碕神社と日御碕灯台へ
海岸線のワインディングを楽しながら走りました。


近くの漁港に立ち寄って、海をバックに写真撮影をしていて、振り返ると、猫ちゃんがいっぱい寄ってきてくれました。
一緒に写真撮影会!!ニャー😀




時間も限られていて、出雲そばを諦めて、コンビニで昼食を買って、海を見ながら食べて


最後に旧大社駅に立ち寄って、写真を撮って帰りました。




往復470km+カブ走行分
これで来年を迎えられます。