いよいよ残る札所は88番「大窪寺」のみ。
昨夜は、これまでの遍路の思い出が様々蘇り、今朝は寝不足に加え、少々興奮気味な目覚めです。
今日も天気は快晴・・・あえて朝食は食べず、肌寒い中、87番近辺の宿屋を6時50分に出発します。
大窪寺までの距離は約14キロで標高は約500m・・・人も車も少ない道を淡々と歩きながら、静なダム湖まで来ました。
歩き始めて約1時間。ダム湖の畔には、さぬき市の「遍路交流サロン」があります。
ここでは、昔の遍路の歴史等があれこれ展示されています。写真は遍路を行うこと308回。大先達の納経帳・・・重ねがさね塗られたご朱印は真っ赤です!
ここでは、歩き遍路者(及び自転車遍路者)にのみ「遍路大使任命書」が授与されます。感慨無量です!
88番までの最後の遍路道・・・太古の昔から先人達が歩かれてきたかと思うと、感慨ひと押しです。
10時30分・・・「四国霊場 結願所」88番「大窪寺」に無事到着。
そこは、山並みに囲まれた静かで厳かなお寺でした。
既に、そらんじて言えるようになった般若心経を唱えるのもこれが最後です。
納経所では、御朱印に加え結願証が頂けます。
結願を記念して、本日のうどんは門前にある八十八庵の「打ち込みうどん」。野菜もうどんもタップリの味噌仕立てスープ・・・これで900円は美味です!朝食抜いてよかった!
さて、結願は果たしましたが、午後はサッサと電車で徳島駅に移動。
4月の徳島編の折に、スマホを落として画面破壊したショックに意気消沈し、電車で移動してしまった区間13キロをここで歩き、「歩き遍路完全コンプリート」を果たします。
5回に分けての区切り打ち。
海あり山ありの1400キロ・・・四季折々の風景や方々の温かさに触れる事が出来て、感慨ひとしおの1年でした。
どこまで自身成長できたかは分かりませんが、今後は、改めて四国や遍路のこと勉強し直し、再び四国上陸を目指したいと思います。

長らくの閲覧ありがとうございました。
またお会いしましょう🐎🐎🐎

本日の歩行距離・・・28.8キロ
本日の歩数・・・43968歩

※なお、明日は1番「霊山寺」の御礼参り、明後日は高野山奥の院に赴き、結願報告をいたします。