最近の営業の電話📞というか営業マン、日本語知らないというか、上から目線というか、馴れ馴れしいというかショボーン
 
今日、提案を持ってやってくる営業が朝一で約束の確認の電話をしてきました。
その時の会話から
「資料バッチリ用意しましたので」
資料を万全に用意するのは当たり前だし、会ったこともない営業先の人間にバッチリ👍ってないでしょう。
「お仕事がんばってください。」
お前に言われるまでもなく、頑張りますよ。
 
なんか、馴れ馴れしいんだよなぁ。
気さくとか、フレンドリーでなく、礼節に欠けると感じてしまう。
雰囲気がそうなんです。
ここ、2-3年、特に感じます。
東京方面からの電話📞営業に。
時代の流れでしょうか?
もう、50のおっさんは古いのでしょうか?
 
気持ちのいい営業マンが少なくなったと感じる今日この頃です。

 

 

ポチッと押してください。お願いします。

 
人気ブログランキング

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
にほんブログ村