オヤジコンサルです


スイカ⤴️ スイカ⤴️🍉

私は🍉だ〜い好きです🎵


でもね🤔 最近 昔のようにあま〜くて

みずみずしいスイカにあたりません⤵️

スーパーでもう並んでいますよね👍


1個丸ごとでは食べきれない小家族が多い中

カットされたスイカが いかにも美味しそうに

売られています❗

熊本産だとか千葉産などが多く目につきます✋


子供の頃 外で汗ダラダラになって帰ると
写真のようにカットされた冷たくてあま〜い
スイカが美味しくて…その後💤💤🎵🎵🎵

何人かで食べる時には 真ん中を食べたいけど

端の方を取りながら 真ん中の三角は誰が

食べるのかなぁ🥵な〜んて思いながら……

全部ひとり占めしたい少年でした~🤪💦


そんな記憶があり 甘〜い記憶を辿りながら

毎年毎年🍉買うのですが……美味しくない😡👊


うすあま❗ カット🍉を熟して甘そうと思い

買っても ただスカスカなだけで甘くない👊

糖度の濃い 甘くて食べ残しのタネに蟻が

むらがるような🍉には ここ10年ほど会えて

いません🤣💦💦


スーパーに並んでいても見向きもしません☹️

しかも我々が望む🍉は高級ブランドになり

一玉一万円以上するらしいのですよ🤣💦💦💦


私の大好きなスイカが……周りの畑に無造作に

育っていて どれもすっごく甘かった あの

スイカは何処へ行ってしまったのでしょう❔

大量生産や流通の問題で 我々にはこの程度の

スイカで良いよ🙆なんて 誰が命令したんだ👊


庶民を馬鹿にするとスーパーだって潰すぞ💥

利益だが品質だが知らないが消費者をみくびると

大手スーパーはふんぞり返って居られないぞ❗


いまは街の頑張ってる八百屋の商品の方が店主と

掛け合いをしながら商品を確認し買う 安心で

新鮮な地場の野菜たちが美味しいのはご存知だ

ろうか❔🤔 ちょっと遠くまで行くことに

なりますがね🤪💦

大手スーパーさんよ👂 あまり消費者不在の

商品を置いていると そのうち潰すよ🤪💦


おっと 物騒なオヤジが出ましたね🤪
スイカに変わるスイーツとして最近は🍈メロンが
庶民的な価格で出回っていますね🎵
いまじやー茨城が生産量トップらしいですね🥵

そう 夕張メロン? いや茨城産なので名前は
違うでしょうが 甘くて美味しい\(^o^)/🎵

甘いスイカに出会うまでは我が家はメロン派🎵
これも街の八百屋のオヤジからのヒントです🎵