先日受けた会社の定期健康診断の結果が返ってきた。


器質化肺炎が完治していない状況での受診だったので、


胸部レントゲンと血液検査の結果が良くないのは想定していた。





が...



胸部レントゲンについては、『異常なし』 だった。  ・・・ ??


血液検査等についても、『経度異常』という結果で、特に大きな


問題は無し。



ところが、バリウム検査の結果のところに、今まで見たことのない


文言が書かれていた。


「(胃体下部小弯)胃潰瘍瘢痕疑い」


そして、内視鏡による再検査要と。




ステロイド薬の副作用として「胃潰瘍になり易い」とあるため、


胃酸を抑える薬を飲んでいたのだが、


どうやら、胃潰瘍になっていたようだ。




ステロイド薬を飲み始めた頃、胃酸を抑える薬は1錠だったが


空腹時に胃が痛くなるため、


2錠に増やしてもらっていたのだが...




今まで、もっと強い胃の痛みを感じた時もあったが、バリウム


検査で引っ掛かったことは無かった。


やはりステロイド薬が原因なんだろうか。




とりあえず、現時点では胃が痛い等の自覚症状が無いので


器質化肺炎&リウマチを優先し、ある程度落ち着いてから


胃カメラを飲む予定。




次から次へと、よくもまあ色々出てくるもんだ。