今日は米騒動の日 | 無礼講 えびす講  闘将 白馬のおやじっち!!の「ボーっと生きてんじゃあねーよ!!><」(自戒)ブログ(笑)

無礼講 えびす講  闘将 白馬のおやじっち!!の「ボーっと生きてんじゃあねーよ!!><」(自戒)ブログ(笑)

ボーっと生きてんじゃあねーよ!!><(自戒 笑)

このブログの取説(笑)
1.無礼講を遵守すること!!
2.「おやじっち」と呼ぶこと!!
3.タメ口で話すこと!!

上記を励行できない者は、入るべからず(笑)

ご飯に合うおかずといえば?


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう





ご飯に合うおかず??

い~っぱいあって、一口には言えないな~!!(笑)

鶏の唐揚げ、トンカツ、コロッケ、メンチカツ、納豆、麻婆豆腐、生姜焼き、餃子、秋刀魚の塩焼き他焼き魚、回鍋肉、ハンバーグ、etc



米騒動ではないけんど、平成5年(1993年)のコメ不足には難儀した!!(笑)

この時のコメ不足については、Wikipediaの記述ご参照。

要するに、この年は天候不順で稲が不作で、政府の備蓄米を放出しても、食料用の米が大幅に不足した。
この事態に政府は、タイからタイ米を輸入するなど、外国米の輸入対策を講じた。

おいもこの年は、タイ米喰ってみたけんど、好き嫌いのない良い子のおいでもタイ米は食べられんかった!!><(笑)

スーパー等でも、品薄の国産米が入荷した時は売り出したけんど、売り出しと同時に瞬間蒸発状態!!(笑)

おいはこの時は、杉並区久我山の社宅に住んでたんだけんど、そんな時、当時家電製品激安で有名だった「城南電機」西永福店(杉並区)で国産米が入荷・販売することになった。
「城南電機」がもともと家電製品激安で有名だったこともあって、コメの入荷販売も何日も前からニュース等で報道され、注目を浴びもした。

久我山に住んじょったおいも勿論、販売日が土曜か日曜の会社の休みの日だったもんで、朝5時?6時?から行列に並んで、無事国産米5kg?を買うことができましたとさ!!

メデタシ メデタシ (笑)