こんにちは、浦入智子です。

 

 



世の中には、いろんな子育てプログラムがありますね。

今は起業されている方も多いので、よく似た講座が目白押し。。。

 

 

どれを選んでいいのかわからず、困っている人もいるのではないかな?

 

 

親業ってなにそれ?

そのそも、なんで「業」なの?

なんか、宗教っぽくて怪しさ120%だわ~

しつこく営業してくる親業インストラクターもいるよね(-_-;)

 

などなど。

 

まあ世の中にはいろいろな感想をお持ちの方もおられると思うし、それは否定しないのですが、

ちょっと悔しい(笑)ので、書いておこうと思います。

←さすが、元、勝ち負けの国の人

 

image

(教師学講座の一場面)

 

 

育児書ジプシーを終えられた方の感想です。

 

私の講座には、こんな、最後にたどり着きました~って方がとても多いんですね。

 

お金、ムチャクチャつぎ込んでる人もいるようですよ。

 

だから、とても説得力があるんですよね。

 

 

智子先生へ


智子先生、親業を教えて下さり、本当にありがとうございました。

私が探していたものがここにありました!

息子が高校生になり、親子の距離が開いていくことにオロオロどうしていいかわからなず、あれこれとネットを探しまくって、たどり着いたのが親業でした。

それまでもコーチングやカウンセリング、行政の支援プログラムなど、どうにかしたくて探しまくりました。

でも、頭では理解できてもなんだかしっくりこなかったです。

親は子どもに何も言ってはいけないの?

これほど下手に出なければならないの?

私はそんなに悪いことをしてきたの??

コーチングを学びながらも、こんなものなのかなという疑念が払しょくできないままでした。

親業に出会い、これが私が探している子育てだ!と思いました。

そして、学ぶほどに、自分の今までのやり方が息子の依存性を高めて、彼の成長を妨げる原因になり、そのことに拒絶のメッセージを送っていたんだと納得できました。

講座では、ロールプレイでやり取りする中で、私がどうしても先回りして子どもに意見を言ってしまう事がやめられないのだとわかり、唖然としました。

私の改善ポイントはここだなあ、と。

他の人を相手にして、自分の口で話してみるのは、すごく勉強になります。

でも、そこで気づけたので、なるべく注意して過ごしています。

学んだことをせっせとやる毎日ですが、最近、息子との会話が変わってきました。

自分の胸の内を話してくれることもあり、内心やったーとガッツポーズしてます。

親業に出会えて、本当に感謝しています。
 

 

感想をありがとうございました。

 

この方は、

ものすごい集中力で親業を実践されています。

 

それだけ、何とかしたいと思われたんだと思います。

 

質問も、鋭い!

(←もちろん、すべてサクッと答えています(笑))

 

で、学びの中で、

目に見えるように子どものしぐさや態度が、優しい落ち着いたものに変わっていくのがわかるようです。

 

何より、会話が成立して、親子関係がどんどん改善しているのがわかること。

 

親として「子どもを助けているという実感」が持てる事。

 

それが、とっても励みになるようです。

 

 

 

  あれ?子育ての本と真逆やん~?

 


以前、参加された受講生さんの中で、

苦しい子育て生活で、子どもとの喧嘩が絶えない日々にひどく落ち込まれていた方がおられました。

 

努力すればするほど、

苦しくなる。

 

出来ない自分がもどかしく、自己嫌悪からの子どもを責める。。みたいな繰り返し。

 

 

そして、親業を学んだ時に、こう言われたんです。

 

 

 

産婦人科に置いてあった、「子どもへのまなざし」(佐々木正美先生著)を読んで、その通りにやろうと頑張ってきました。でも、全然うまくいかなくて。。

親業は、この本に書いてある内容とは真逆の方法でビックリしました。

 

産婦人科に、親業の本も置いてほしかったです。

 

 

 

と。

 

私も持っている佐々木正美先生の著書。

 

そして、講演会にも参加したことがあります。

 

佐々木先生は、子どもの基本的信頼感の大切さを述べられているのですが、

 

この方にとっては「真逆のやり方」に映っていたんですね。

 

私にとってはそれほどだと思っていなかったので、

 

この方の発言に、受講生さんの胸の内に想いを馳せてながら、インストラクターとしての発言には注意しようと思いました。

 

 

これ、

本当に時々あるんです。

 

今までの子育ての概念とは全く違うので、はじめの一歩で戸惑うこと。

 

 

親業では、

いい親であろうとすることよりも、

人としてホンモノの信頼できる人でいることの方が、ずっと大事にするのですが、

 

 

もしかしたら、専門家の人にとっては、そんなことは、もう当たり前すぎる事なのかもしれません。

 

 

でも、初心者の親にとっては、まじめすぎるゆえに必死になりすぎる。

 

 

(日本人ゆえのまじめさも関係してる?)

 

 

もちろん、私もスッポリとはまっていました。

 

これが子育ての現実です。

 

だから、

場合によってはここにギャップや矛盾が生まれるのかな。

 

 

時には、ビックリしすぎて大きな声を出されることもあるよ~(笑)

 

 

 

  親の自立を支援する

 

 

親業は、

行動の四角形というツールを元に、

 

「自分でできるようになる」という道を進みます。

 

親と子の自立への道です。

 

そして、その方法が

 

とにかくシンプルで、

体系的で、

文法があります

 

だから、誰でもとりあえず「コトバ」ができる。

 

親の心がそこまでついていってなくても、

先にコトバだけ変えられるのです。

 

後から親の成長がついていく、というのはよくあるケースで、

 

「あの時、親業のメソッド通りにやっててよかった=」

 

と、

私も、何度助けられたかわかりません。

 

子どもの本当の真意がわかるのは、いつも、嵐が去った後で、少し冷静になった時です。

 

でも、

嵐の渦中で、

嵐の渦中だからこそ、

 

効果的なコトバが言える!

 

ということが、

どれほど、親を助けてくれることでしょう。

 

文法の精度が高いので、「とにかく文法通り」にやればいい。

 

ココに「お助けアイテム」としての価値があります。

 

文法通り考えるだけで、自然に親子の離別感が整ってくることになり、

 

実際に口ぐせを変えるのは難しいですが、技能としての習得に集中するので、グルグル思考で迷う時間は短縮されます。

 

その効果は計り知れないと思っています。

 

 

そして、

学びながら、効果を実感しながら、成功体験を重ねながら、自然にご自分の中の思い込みが紐解けていく、

 

そんな仕掛けが親業にあります。

 

 

ちょっと熱くなりましたが、

親業の効果、とりあえず「その①」を書いてみました~