おはようございます、浦入智子です。
あっという間にお正月の三が日が終わりました。。
そろそろ始動しなくては、と思っていたら
ありがたい事に、1月開講のオンライン講座も満席になっていました。
前回と同じく参加者6人で、
また、あの感動の時間を過ごしていけると思うと、嬉しいしドキドキします。
去年、母が亡くなり
まだ、調子が戻ってない?と思う事が多々あってね、
というか、
そもそもの価値観も考え方も捉え方も変わりつつあるな、と。
ま、そんな自分を噛み締めながら
与えられたご縁を大切にしたいな。
今年は喪中ということで、お正月はささやかに過ごしました。
それでも、息子たちは帰ってくるし、家族が集まるので、それなりに食事の支度も整えました。
二日は夫の親戚13名が介して、
三日は私の実家へ11名集まりました。
SNSを観ていても、
お正月の華やかな食卓がたくさん溢れていますよね。
1月1日の朝に、
国民の多くが雑煮を食べる、というのが日本だと
昔、雑煮研究会で教わったけど、
でも、
餅が苦手な人もいますよね。
お雑煮文化はどうなるのかな???
なんて、
どうでも良い話だなぁーと思いながらも、
それでも、
日本はお正月を大切にする民族なのだなぁと、改めて思います。
新しい価値観も大切だけど、
守り継がれた価値観も大切にしたいな。
このバランスを
自分の心地よい所で保ちながら生きる事を今年もチャレンジしていきたいです。
人間関係において、
私たちは決して相手を負かしたいと思ってるわけではないけど、
でも、だからと言って自分が負けていても、決していい関係は築けません。
親子関係も同じです。
勝ち負けのない親子関係を築くために、
まずは親の自立とコミュニケーション技能は必須だと思う。