今日は、親業訓練講座の高校生親クラスの第6回目でした。

 

超絶こゆ~~~~~~~~~い時間を過ごしております。

 

もう、

どろどろ===くらい(笑)

 

でもね、

皆さん、すごく熱心にかかわっていますが、


するとちゃんと成果(←成果と言っていいんだろうか。。。)が伴ってくるのですね。

 

詳しいことは書けませんが、

親子の関係性がかなり動いてきていることを感じます。

 

そうそう。

 

いい感じです。

 

きっと、ご自身でも、わかっていると思う。

 

行動はまだそこまで変わっていないかもしれませんが、心が動いているのがわかると思います。



親が感性を取り戻すことも、

心の子育てにはとても大切です。


 

スッパリとは割り切れないのが、心の世界です。



ゆっくりと育てていきましょう。


 

クローバー



 

子育てに関して第一優先(大切)にしている事とは何ですか?

←一般論でなく、私が!!

 

 

以前、

講演会をする予定の幼稚園の役員のお母さんからメッセージをもらったことがあります。

 

これ、もらったときにね、

「そんなん、決まってるやん~」

 

って思った。

 

それは、子どもの「心」が傷つかない様にすること!

 

そうそう。

これよ、これ!

 

子どもの「心」と言うか、「魂」と言うか、内面が元気であるように。

 

そこを親である私が傷つけないように。

学校や幼稚園など、外で傷ついて帰ってきた時に、素早く「お手当て」ができるように。

 

 

心が元気であると言う事が、

人の人生において、最も大切な事だ!

 

 

そして、

元気とあるように、「気」が「元」に戻ると元気になる!

 

 

私は、元に戻すだけ!

 

 

戻そうとしなくても、勝手に戻る。

自分の自然治癒力を鍛えて、「元気」をデフォルト値になるように、心がけていました。

 

 

子どもの心が傷つかずにスクスクと育つように~

 

 

そんな事を、毎日願っていたな。

 

 

そのために、

毎日、彼らの話を能動的に聞いて、(聞くだけ)、あとはほったらかしにしておきました。

 

ほぼ、放置。

 

 

時には、外の社会や学校と子どもとの「クッション」(緩衝材)のような役割も果たしたいと思ってきたし、そこを意識してきたと思っています。

 

 

これは、

「私の家庭」が、うちの子の「心」が日々動き、成長するための、

安心を場を確保する場所でありますように

と思ってのことです。

 

 

昨日、そんな風に思っていたのですが、

今日はまた、違う事を思いつきました。

 

 

私が、

子育てに関して、第一優先(大切)にしていることとは?

 

それは、

 

私が純粋である事。

 

 

ウソのない、裏表のない存在として、彼らの前にいること。

 

 

 

コレ~~~~~~~~~~

 

 

やばいほど、大切で、

ムツカシカッタ。

 

 

この2つは、まったく違う事に思えるけど、

実は、密接にかかわっています。

 

 

子どもの心を傷つけないためには、

母親である私が、純粋であることは、スゴク直結してたことでした。

 

 

人って、

自分の「心の歪み」を、「ない」ものにしたくなるけど、

敏感な子どもは、それを感じ取り、勝手な解釈をしてしまうので、

(時に、自分を責めたりすることがある)

 

 

自分の心の歪みを「ある」ものとして、

なるべく自己表現して、

子どもに心理的な悪影響・被害を与えないように、気を付けてきました。

 

 

これが、ムチャクチャ難しかったです。

 

 

もちろん、

自分の意識していないところでの「歪み」なんかも、すごくあったから、すべてがその通りには行かなかったとは思うけど、

 

 

それでも、

それを意識したことで、意識していない時よりは、ちょっとはマシになっているとは思う。

 

 

クローバー

 

 

色々と、出てくるな~

 

子育てに最も大切にしたかったもの

 

 

子どもの人生を信じる事。

子どもの可能性を信じる事。

何があっても大丈夫だと、彼らを疑わないこと。

 

 

子育てに関して第一優先していることは?

 

 

彼らの目が輝いている事。

 

 

希望の灯を消さない事。

 

 

とにかく、邪魔しない事

 

私レベルの母親ができることなど、たいして知れてるし、

中途半端に関わって来て、逆効果になるほうが、申し訳ないあせるあせるあせる

 

 

そして、子どもの邪魔をして責められるのも、イヤだったし(笑)

「うちの子は、どこでも、生きていける!」と思えたら、親としてこんなにラクなコトはないと思うチョキ

 

←これを狙ってました合格

 

 

親子でも、

こんなに、信頼し合えて、心が通い合う人間関係が作れるってことを、

 

もし、

子育てが楽しく思えなくて、つらくて、苦しんでいる人がいるのなら

考え方と方法を、是非伝えたい。

 

 

クローバー

 

 

参考記事

 

小学生

「学校に行きたくない」小学生の娘に言われても慌てずにすむ必須スキル

個人懇談で先生と話をする時に知っておきたい注意点

 

幼稚園

子どもが調子に乗ったりふざけたりして困る時、根本解決へ向かう対処法

「幼稚園バスに乗りたくない」という息子への関わり方

幼稚園の先生から「着替えが遅い」「動作が遅い」と注意を受された時にもラクになる考え方

 

発達障害

発達障害の子育ての本当の問題ってこれだと思う

発達障害を個性に変える!子どもに伝わる言い方と個性を潰さないしつけについて

発達障害、グレーゾーンの我が子への具体的な関わり方もわかり気持ちがラクになりました

 

兄弟関係

兄弟喧嘩がヒドイ時も問題を根本解決する親の関わり方とは
兄が弟に嫉妬しないのは、自分が愛されている確信があるからです

 

クローバー

 

ベル子どもの心をすごく元気にする関わり方を自分でできるようになる講座【親業】

1月受講生募集しています

講座の案内はこちらから