2019年の講座の年間予定を立ててみました。

 

立てている時に、

色々と状況を考えていくと、どんどん変わってきたのですが、取りあえず決めます。

 

迷ったのは、

月に一度の再受講コースについて。

 

今まで2年間、

土曜日コースと平日コースの計4クラス開講しました。

 

いずれも、とても好評だったし、私も楽しかった♪

 

少しずつ、馴染んでいく様子がわかるし、

お家の変化もわかるし、励まし合える仲間ができるし、継続して親業に触れてもらうためには、とても効果があると思うものです。

 

これと同じような、月1回の講座を、

わたしメッセージがたくさん学べる「自己実現のための人間関係講座」でやってみたら、どうだろう??

 

親業の復習をしながら、わたしメッセージをしっかり学べます!

 

特に、

親業訓練の中高生の親向けコースでは必須の価値観の対立時・・

 

「価値観が対立している時」

子どもにコンサルタントの役割を果たすためには、わたしメッセージを極めておくと、

押しつけがましくない、

スンナリと、子どもに届くメッセージとなります。

 

ちょっと違う視点も学べて、自分軸も手に入るし、

ブレブレのお母さんには特におすすめの講座・・

 

 

これを、月に1度くらいのゆるい感覚で、

じっくりと楽しみながら学べたら、たのしい?

 

 

クローバー

 

 

さて、大津 中2いじめ自殺問題。
元同級生に、賠償命令が出されたそうですね。

この事件が起こったのは2011年。
ちょうど長男と同じくらいの年代だったし、すごくショッキングな事件でした。

中学生くらいの子どもさんを持つ親なら、他人事とは思えないような事件?

今は、いじめの件数って減ってるのかな?
実際のところはどうなんだろう????

そして、
何と言っても気になる理由は、


・被害者にも加害者にもどちらにもなる可能性がある事
・当事者になった時に、親として何をしたらいいか?自信を持って言えない
 

ってことなんじゃないかなあって思います。

 

いじめられる側・いじめる側、どちらもケアするための「心を育てる」ということについて書いてみました