こんばんは、浦入ちこです。

 

親業訓練講座を受講された方から、その後の近況報告が届いています。

関東地方の方で、山崎さち子インストラクターの講座を受講されました。

 

もうね、

すっごく親子関係が変わっていて、

今までとは違って温かな関係が増えたけど、

 

だけど「いつも仲良しラブラブラブラブ」っていうわけでもなくて、

子どもに対して、言いたいこともあるし、イマイチ悶々とする気持ちを持て余していたようでした。

 

 

その原因は、

対立しきれていない??

 

 

対立は、親子関係の真実の瞬間です!

対立を避けるのではなく、

対立に強く!

 

 

覚悟を決めたんですね。

 

 

え??

 

 

キツネにつままれたようって、どういうこと???

 

 

============

 

 

私の親業は、最近うまくいってないように思っていたのですが... 
 

先日受けた山崎先生のフォローアップの時に私、ボロが出て、号泣しました(T-T)

娘との関係が、去年に比べたらうまくいってるけれど、対立しきれていない感じがあって、モヤモヤしていました。

うまくいってる、の、「うまく」って何だろう?

 


私が思ったほうに進んでることがうまくいってることなのかな、と思います。
 

自分の思いどおりにならないとうまくいってない、っていうのも違う気はするのですが。

そんなうまくいってない感じをロールプレイで聞いてもらったんです。

娘は専門学校を受験することに決めたのですが、一人暮らしか友達と暮らしたい(家から出たい)というところで私が引っ掛かっていました。
 

娘は、家から通うのは1時間半もかかる、最寄り駅まで20分も歩きたくない、乗り換えもたくさんある、家から出たい

 

との言い分で
 

私は、通えない距離ではないし、アパート借りるのもお金かかるし、うちは学費で精一杯。食事や生活も心配なところが多い

 

と伝えました。

何日か経つと娘の言うことが変わってきて
彼氏と二人暮らししたい、もう二人で話してどこに住もうかさがしている
になりました。

ここは主人が譲らず(二人で住むなら結婚しろ!と)ちょっとホッとしたのですが。

私は、娘が強い口調で私が伝えたいことに反発してくるのが怖い、と思っていて、言い返せない自分が情けない。
と思っていたことがフォローアップで明らかになりました(^-^;


そしてそのフォローアップの後から、浦入先生のブログがグサグサと刺さってます。(叶姉妹のブログ、私も読んでます)

読んでいるだけで私自身は何も変えていないと思うのですが、またしばらく経って娘から
 

彼氏と話し合った、
彼氏も親に相談したら、二人で住むなら結婚しなさい!と言われたと。
二人ともまだ学生だから、バイトしてお金を貯める!二人とも50万円ずつ貯めて、それからにする。
 

と言ってきました。

なんか、きつねにつままれたような不思議な感じです。

ブログを読んで、先生の波動をもらったのかな~と思うことにしました♪

 

===========

 

 

近況報告のメールをありがとうございました!

 

最近、自己表現についての記事が多かったのは、

それは、私が「自己実現のための人間関係講座」の予習をしていたからです。

 

書きながら自分でも、グサグサと刺さっていましたが、

 

ありゃ~~

あなたにも、刺しちゃったわね(笑)

 

 

もしかしたら、この記事かな?と思って、

もう一度転記しておきますね。

 

 

この記事にある通り、

親子の対立を恐れずに対峙していくと、

 

 

世界の景色が変わって見えたようですアップ

 

 

クローバー

 

 

わたしメッセージは、自立した人生を送るには、必須スキル!

 

みんな、

自己表現が下手過ぎることや、他人との対立を恐れる事が、かえって人間関係をこじらせたり、ストレスを多くしたりしているのは、間違いないと思う。

 

いじめ問題や、パワハラ問題でよく感じるのですが、

これらの問題を改善していくためには、2方向から考えていかなくちゃいけないと思います。

 

外から組織や環境を変える事と、内面を強くする事。

 

環境問題は、私の立ち入るところではないけど、

私は、その人自身を強くすることを、考えて行きたい思っています。

 

内面を強くするためにも、自己表現は必須です。

そして、対立を恐れない精神も。

 

対立を恐れるのは、勝ったり負けたりして、イヤな気持ちが残るのを知っているからだと思うけど、

そうじゃない解決法があると知り、それをみんなが当たり前にできるようになると、

 

 

世界の景色は、まったく違ってくると思う。

 

 

その為にも、心理的な自立の訓練が必要。

 

 

自分も相手も大切にしながら生きる知恵があると、子育ての悩みはなくなると確信しています。

 

 

クローバー

 

子どもがあなたの思い通りにならないことに、イライラしていまんか?

あなたの解決策を子どもに押しつけていませんか?

 

そこは、きっと、行き止まり。

 

子ども自身が自分の問題について深く考えることができるようになるために、

主体性、自己規律心、他者への思いやりも持つように、

そんな、親のスタンス・具体的な関わり方を学んでみませんか?

 

 

 

クローバー

 

 

約1年ぶりの、日曜日コースも開講します

★10月7日日曜日開講、集中4回です(予定を変更しました)

お申し込みはこちらから

 

 

参考記事

高校生息子がスマホ依存?取り上げる?放っておくしかない?考えておきたい親の心得とは

勉強しない高校生息子に親だからできるやる気を育てる親の関わり方とは

「学校に行きたくない」と言われた時にどうする?慌てずにすむ必須スキルとは

子育ての悩みやイライラを根本解決に導くために、まずはこれをするのがおすすめ