子育てに正解はありません。

 

わかっているけれど、

でも、

やっぱり「正解」を求めてしまいますよね。

 

親になると、

みな、

それぞれの胸に描く「理想のお母さん」にできるだけ近づくようにと願いながら子育てしていると思います。

 

 

ですが、


「理想のお母さん」は、

今と昔では、あまりに違いすぎます。



子育ても変化しています。



自己流はあまりにもキケン。


 

私たちが育ってきた時の子育ての「常識」とは

あまりにも時代が変わりすぎているから、

 

 

真面目な親ほど、見よう見まねのやり方で、結果的に翻弄されてしまうのです。

 

 

クローバー

 

今まで、色々なカウンセリングを受けたり、子育ての相談を方々、渡り歩いていましたが、もう、必要なくなりました。

 

私自身が、誰かに正解を求めていた、「依存的」だったのだと、はっきりわかりました。

 

今は、もう、「コレ!」だと確信があるので、迷いはありません。

 

クローバー

 

 

子どもの為に、

どうすればいいのか?

私に何ができるのか?

私にできることは、何が何でもやってあげたい

心を尽くして、全霊で救ってあげたい

 

 

この、母親としての強い気持ちは、

きっと、とても好ましいことなのですが、

 

 

子どもとの距離が近すぎると、

子どもの依存心を育ててしまいます。

 

つまり、

 

自分らしい人生を生きる上で必須である自律心を育てる妨げになる恐れがある、ということ。

 

「自分の可能性」を制限しないで、人生を自由に生きて欲しいと思う時、親の関わあり方が逆効果になることがあるのです。

 

 

じゃあ、

親の想いが不要なのか?

放っておくほうがいいのか?

 

 

というと、

そうではありません。

 

 

子どもの成長に、

親の適切な関わりは必要です。

 

 

ここが難しいんですよね。

 

 

母親としての強い気持をかける方向は、

時として、

子ども自身が本来伸びていく方向と、逆方向になっている場合があるようです。

 

 

内開きのドアなのに、

外に開かせよう、と、ギュウギュウ押している、ということになってしまう(-_-;)

 

 

エネルギーをかける方向が

逆になっていると、

とても不効率ですよ。

 

 

子どもが内面から成長したい方向へ

母親のエネルギーの向きをあわせること。

 

 

子どもは自分で育つ力を持っています。

 

 

親の愛情をかけるとしたら、

結局は向きが大事だと思うのです!

 

 

このコツを自分で体得して欲しいです。

 

それが分かると、

子育てはホントに、シンプルです。

 

 

クローバー

 

 

親業訓練講座では、親として最も効果的で、どんな子どもでも効果があり、誰もができる「一つの方法論=ゴードンメソッド」をお伝えしています。

 

 

これは、心理学に基づく、人間関係の原理原則であり、

普遍的な法則と、技能です。

 

 

そして、

その法則を理解して、

自分の家庭であなたが自分で出来るようになることが、訓練の目的ですよ!

 

 

無意識で発しているあなたのコトバが変わると、

少しずつ、

魔法のようなミラクルが起こります

 

 

 

あなたが子どもにコトバが変わると、

親子関係は自然に変わっていくのです。

 

 

 

ミラクルには、

ず~~~~~~~~~っと、イライラガミガミが収まらなかった方が、

 

あれ?

気づかないうちに、アレ?そう言えば最近気になってない???みたいな、

 

 

見えないミラクルもあります合格

 

 

この方法は

子どもの自尊心を壊さないメンタルを最強にする子育てを、

誰でもできる方法だと思う。

 

 

子育てに自信のある人は必要ない?と思うかもしれませんが、

そんな方はもっとよくなります😊

 

 

自分のやり方が合ってるかどうか?

気になる方は、ぜひ、早いうちに習得しておかれるのがおススメですよ

 

 

子育ては、生活の中にあります。


生活の中に落とし込むためには、あなたの無意識に言っているコトバを先に制御するのが近道です。

 

子育ては親の成長を待ってくれません!

 

今日の子どもへの一言を、自信を持って発してますか?

 

 

クローバー

 

 

new!

◆7月27日(土)オンライン講座の開講決定しました。気になる方はお早目にお申し込みください。

 

 

 

◆子どもの心を元気にする関わり方を自分でできる様になる講座【親業】


くわしくはこちらから


全国の親業訓練講座は、親業訓練協会のホームページからお尋ねくださいこちらから