どもの気になる行動・・・
止めさせて、チャンと躾けるようになんかいい方法はないでしょうか?


育児で良く言われる質問です。
しつけはお母さんたちの最大の悩みですね


ここで、
「おやつ」を出して、子どもを黙らせる手があります。


「○○を止めたら、おやつをあげるよ」


あなたが、「おやつ」をあげることで
子どもの「行動を変える」、、、というものです。


やってるやってる


これね、
わたしもしっかりやってました。


でも、いつも悶々としていたんですよね。
後味が悪いんです


なぜ後味が悪かったのか?
それには、やっぱり原因がありました。


これね、
子どもにとって一つの経験となっちゃってるんです。


その行動をする
 ↓
親がおやつをあげる
 ↓
止める



子どもの立場になると、どうでしょう

その行動をする
 ↓
親がおやつをくれる
 ↓
止める



その行動をすると、親から「おやつ」がもらえました。
ね、わかりますか?


次に「おやつ」が欲しくなったら、子どもは何をすると思いますか?






これ、
私のように悶々としていながら、やってる方も多いかも~って思います。
でも、ちゃんと理論を知っておいてほしいのです。


子どもに、
「相手への思いやり」でなく、「交換条件」で動く事を教えているのって、実は大人なんです。


だって、他にいい方法がないやん?
えっつ?それじゃあどうすればいいの?


相手への思いやりで子どもをしつける方法がありますよ。



おやつを買う回数が減らせて、お得~
もちろん、子どもの思いやりの心も育ちます。


おやつどころか、他にも色々と省エネに協力してくれて、我が家は大助かり~