子育てをしていると、叱ったりイライラすることについて、

悩んだ事が1度くらいはあるのではないでしょうか?

 

 

わたしは、イライラや叱ること、

すなわち自分の「マイナスの感情」と付き合うことは、
子育ての大きなテーマでした。


長男が生まれた時に、
感情的に怒んない!!って決めたので、
←だって、親から怒られる事が「辛さ」しかなかったから

 


うーんと、うーんと、我慢しながら育てました。


怒りたいことがあったら、
必ず子どもの立場に立ち、

配慮しながら、


ダメ!!!


心を込めて、しっかり言い聞かせてきたつもりでした。

 

 

なので、
結構いい感じでした


わたしは、怒らない、ムッチャ良いママ で
そのことに、大げさではなく「命をかけて」生活していました。


ひたすら、忍


次男は実は先天性の心臓病で、
赤ちゃんの時、おとなしく、ずーっと寝ていました。


なので、子どもが2人になっても、長男優先の生活。


セオリー通り
頑張ってました。



お兄ちゃんごころをくすぐって、

弟への思いやりを持つように、仕向けました。
(←仕向けたつもり)

 



「お母ちゃんに一杯愛されてるって余裕がないと、弟には優しくできないからね~。わたしって、子育て上手だわぁ~」


なんて。


このころまで、何とかいけたんです。
(←いけてた、のつもり)


三男が生まれました。


元気でした


次男も、成長と共に、だんだん元気になってきました  



この、三人の子どもたちが
同時に、
ウンチしたり、お茶をこぼしたり、洗濯物をひっくりかえしたり、おもちゃを出しっぱなしにしたり・・・・、


どうすれば、


冷静に、


大声を出さず、


優しく諭せるのか


どうすれば、育児書やエライ先生が言う通りに、

冷静に、

感情的にならず、
”ちゃんと”叱れるのか?


わたしのイライラをとめられるのか?



だれか、おしえてくれ~~~~



タガが外れるって、
こういうことを言うのでしょうか。


 

ある日、

 

今までの積もり積もったガマンが、一気に音をたてて崩壊するような、
もう、元の自分に戻れないような、自分になりました。


笑えない


ガラ・ガラ・ガラ


クローバー



あの時のわたしは、
”ちゃんと”してあげたいと思いが強くて、
”ちゃんと”出来ない自分が、ダメな母親のように感じられて、


本当に惨めでした。


でもね、
今は違います


あの屈辱的な日々をどうにかしたくて、

たどり着いてきた道があります。



「感情的に怒らない」なんて、
一つ間違うと、もっと悪影響です。

 


できもしないこと、やらないで~