こんばんは
おやじです。

 

また投稿が遅れました。

 

6月6日(水)

今朝は朝7時00分に起きた。

最近は朝起きて日記を付けている。

家の都合で朝食が1時間早くなったので朝の練習は食事後になった。

 

8時に朝食をとり

9時より練習を開始した。

 

以前にも書いたが水曜日は家人が早朝から出かけてしまうので、

今日は、居間のピアノで練習できる。

 

いつものようにウオーミングアップの為

 

悲愴とノクターンを弾く

 

まずは基礎練習

 

Classical Approch 30ページ

 

2.

♪=120 6/8拍子

?短調

シとミがフラット

 

これは前回合格したので

 

ちゃんと弾けるか確認のみ

 

31ページ

Popular Approch

 

先生模範演奏

 

おやじ「たった8小節なのにいい曲ですね!」

 

先生「この中で一番小さい音符は何ですか?」

 

おやじ「8分音符です。」

 

先生「8分音符が3っつつながっていますね。」

「3連符といって4分音符の長さで音符が3っつ入ります。」

 

★3連符を1拍として数えるのですね。

 

①1~4小節

ラー|アッソミ|ドー|オッレミ||ミーレ|レーーー

歌って

 

★ラの音がタイでつながって3連符に入り込んでいるので

その分をアッと数えるのですね。

 

②5~8小節

ドー|オッレミ|ミーーードー|オッレミ|ラーーー

 

ソーーー|ソドレ|ドーーーーーーー

歌って

 

③伴奏は

1~4小節

ドーードーーラーーラーーレーーレーーソーーソーー

 

シーーラーーソーー

 

先生「3連符が基準なのでドーーと3拍数えてください。」

 

★すっかり忘れていました。

 

先生「ジャ次回またやりましょう。」

 

課題曲『夜空のむこう』レッスン

さあ課題曲レッスンの開始だ、

 

先生「はい、いきましょう。」

 

14~17小節メロディを弾いてみる。

 

★OK

 

①15~16小節目

14(ソド)4ド5レ13(ファシ)-2ラ1ソ3シーーーーー

 

ドードレではなくドドレ

 

★頭にドードレで染みついてしまっているので注意

 

13(ファシ)のファはシャープ#

 

に注意

 

★OK

 

②16小節

レ13(ファシ)-2ラ1ソ3シーーーーー

 

③17小節

おやじ「休符の後のソは2番ですか?」

 

先生「前のシが3番で終わっているので1番ですね。」

 

★確認

 

④17~19小節

 

1ソ12(ミソ)3シ5ソ14(ラファ)-3ミ5ミ4レー

 

14(ソレ)5ミ1ソー1ソ2ラ3シ14(ソド)--

 

練習

 

★OK

 

⑤20から21小節

 

3シ4ド5ミ5ミ14(ラレ#)-

 

練習

 

★OK

 

1ソ2ラ3シ14(ソド)--

 

3シ4ド5ミ5ミ14(ラレ#)-

 

⑥17~21小節

を弾いてみる

 

⑦17~21小節

先生伴奏、おやじメロディ

 

3回やってみる。

 

★メロディの練習

 

⑧14~21小節

先生伴奏、おやじメロディ

 

★両手で練習

 

ピアノ教室に着いた。

 

ピアノ教室には5分前に着いた

 

いつものように

 

スマホでインターネットを見て、

 

テーブルコーナーで待っていた。

 

先生「どうぞ」

 

おやじは教室に入った。

 

基礎編レッスン

 

 

31ページ

Popular Approch

 

♩=64 4/4拍子

 

①1~8小節を両手で弾いてみる。

両手はまだ早い感じ

バラバラ

 

メロディだけ弾いてみる

先生「音符はいいんですが?」

 

先生が低音側でメロディ

おやじが高音でメロディを弾いてみる。

 

③先生が伴奏

おやじがメロディを弾く

 

もう一回

今度は先生の伴奏が一拍ごとに区切って演奏

おやじがメロディ

 

④1~3小節伴奏

ドーードーーラーーラーーレーーレーーソーーソーー

 

3拍子で3拍

 

⑤5~6小節伴奏

先生「これは上の音は全部ミですね

下の音は

ラ ソ# ソ ファ# ファ ソ ド

 

⑥31(ラミ)31(ラミ)41(ソ#ミ)41(ソ#ミ)51(ソミ)51(ソミ) 

3拍に注意して弾く

 

ハイここまで

 

課題曲『夜空のむこう』レッスン

 

 

SMAPの27枚目のシングルとして1998年1月14日に発売され、SMAP初のミリオン
セラー作品となりました。
ご存知のように、昨年SMAPが解散してから歌われることは有りません。
曲だけでも是非弾けるようになりたいです。
 

『夜空のむこう』の自動演奏動画です。

始めにちょっと雑音が入っていますが、ご容赦下さい。

 

さあ課題曲レッスンの開始だ、

 

先生「はい、いきましょう。」

 

①14~17小節メロディを弾いてみる。

1ソ12(ミソ)3シ5ソ14(ラファ)-3ミ5ミ4レー

 

14(ソレ)5ミ1ソー1ソ2ラ3シ14(ソド)

 

4ド5レ13(ファシ)-2ラ1ソ3シーーーーー

 

1ソ2ラ3シ14(ソド)4ド5レ13(ファシ)-

14(ソド)-4ド5レ13(ファシ)-

になってしまう注意

 

②14~17小節

おやじがメロディ、先生が伴奏

いい感じ

 

③17~21小節

おやじがメロディ、先生が伴奏

 

④21小節から23小節

おやじ「ここからよくわからないのですが」

先生「そうですねタイでつながっているから分からないんですね

タイをとってやってみましょう。」

 

2レ#ミファソーソソソーファミレを

2レ#ミファソソソソソソファミレと歌ってみる

 

⑤21小節からメロディを弾いてみる

2レ#ミファ15(シソ)

 

先生「ソだけ大きくなっちゃダメだよ!」

 

2レ#ミファ15(シソ)15(シソ)15(シソ)15(シソ)15(シソ)15(シソ)

 

ファ3ミ15(ソミ)15(ソミ)14(ファレ)14(ファレ)14(ファレ)

 

ファ3ミ15(ソミ)は15(ソミ)に素早く移動

 

これにタイを付けてみる

 

2レ#ミファ15(シソ)ー15(シソ)15(シソ)15(シソ)ー

 

ファ3ミ15(ソミ)ー14(ファレ)ーー

 

先生が伴奏を付けて

 

先生「ハイ今日は終わりです。」

 

先生に挨拶して教室を出た。