こんばんは
おやじです。

 

また投稿が遅れました。

 

4月18日(水)

今朝も朝7時に起きた。

家の都合で朝食が1時間早くなったので朝の練習は食事後になった。

 

8時に朝食をとり

9時より練習を開始した。

 

ウオーミングアップの為

 

悲愴とノクターンを弾く

これはしばらく弾いていないと弾けなくなるのが

悲しいので好きな曲は忘れないように

毎回練習前に必ず弾くようにしている。

時間がある時はA列車も弾く

 

まずは基礎練習

 

Classical Approach 30ページ

1.

速度72 4/4拍子

変ロ長調

 

前回の復習

 

①1~8小節までメロディー部のみ弾いてみる。

 

先生「よく練習されていますね。」

 

②先生が伴奏、おやじがメロディ

 

3小節目と4小節目が途切れないように

4シー3ラ2ソ1ファー3ミ2レ 1ド2シ1ラ2シ4レー3ドー

 

③シラソファミレドシラを音階のように弾いてみる

普通に

4シー3ラ2ソ1ファー3ミ2レ 1ド2シ1ラ2シ4レー3ドー

 

これは楽勝

 

④両手で弾いてみる

4小節目

1ド2シ1ラ2シ4レー3ドー

    3ミ  2ファ

 

1ド2シ1ラ2シーとなってしまっている。

ここを修正

 

⑤3小節から

4シー3ラ2ソ1ファー3ミ2レ

1ソ      4レ

 

2ソと1ファの間が空かないように

何回か練習

 

⑥5~8小節を両手で弾いてみる。

 

次回もここから両手でやる

 

両手での練習を繰り返す

1~2回出来たので出来た気になっていた。

今日で卒業とたかをくくっていたが

後記するが思わぬ結果に

 

課題曲 「夜空ノムコウ」

 

①1~5小節イントロメロディを弾いてみる

 

これは楽勝でできる。

 

②2~3小節

5ソ4ファ2レ1シ4ミー 1シ3レ4ミ 

4ミーは一回切る感じ

 

これも大丈夫

 

③3小節目

1シ3レ4ミ3レ2シ1ラ2シー

途切れないように弾く

 

これも大丈夫

 

④3小節

4ミー1シ3レ4ミ3レ2シ1ラ2シー

 

これも大丈夫

 

⑤2小節~3小節

5ソ4ファ2レ1シ4ミー

 

1シ3レ4ミ3レ2シ1ラ2シー 

 

これも大丈夫

 

⑥1~3小節

連続で

 

これも大丈夫

 

⑦おやじがメロディ、先生が伴奏

 

⑧4小節目

1ファー2ラ5レ13(ファシ)

13(ファシ)は伴奏なのでそのつもりで

 

忘れていました。

注意して練習

 

⑨3~4小節を通しで

4ミー1シ3レ4ミ3レ2シ1ラ2シー

 

1ファー2ラ5レ13(ファシ)

 

先生「イントロに伴奏を付けて練習しますか?

それともメロディを先にすすめますか?」

 

おやじ「メロディを先に進めます。」

 

⑩5~6小節

1ソ2シ4レ125(ソシミ)

前に8分休符があるので休んでから入る

5小節の頭からタンタンタ ソシレ

 

⑪和音にしないで上の音だけ弾く

5小節

1ソ2シ4レ 5ミー 3ミ 4フ3ミ4ファ5ソー

 

5ソ4ファ2レ1シ5ミーミミミ 5レ2シ2ラ5シー

 

この時実際の和音の指の位置で上の音だけ

弾くと和音の時に弾きやすい。

 

⑫7小節目和音で

5ソ14(シファ)2レ1シ125(ソシミ)-5ミ5ミ5ミ 

何回か練習

 

⑬8小節目

15(ミレ)3シ2ソ125(レファシ)ー

何回か練習

 

1~5小節のイントロを

伴奏を付けて練習

 

実際は1~13小節まで

伴奏を付けて多少練習

 

ピアノ教室に向かう

 

ピアノ教室に着いた。

 

ピアノ教室には10分前に着いた

 

いつものように

テーブルコーナーで待っていた。

 

スマホを見ていたら

 

先生とおばさんの話す声がしたので見ると、

先生とおばさんが教室から出て来た。

 

先生「どうぞ」

 

おやじは教室に入った。

 

先生「5月はゴールデンウイークの関係で、この日になります。」

「ここに書いていいですか?」

 

教科書の上側に記載

 

5/16と5/23になった。

 

基礎編レッスン

 

 

Classical Approch 30ページ

 

1.

速度72 4/4拍子

変ロ長調

 

①1~8小節まで両手で弾いてみる。

完全に暗譜したと思っていたが、途中で音符が飛ぶ

楽譜を見ていないので、あれっていう感じ

練習では弾けていたので、頭が真っ白

 

②7~8小節

4シ3ラ2ソ3ラ 4シ1ファ3ミ2レ 1ドー2シ1ラ2シー

3ミ         4レ        3ミ  1ファ  4シー 

 

1ファ3ミ2レ 1ドー2シ1ラ2シー

                  3ミ  1ファ  4シー 

 

4シ1ファ3ミ2レ 1ドー2シ1ラ2シー

4レ        3ミ  1ファ  4シー 

 

4シ3ラ2ソ3ラ 4シ1ファ3ミ2レ 1ドー2シ1ラ2シー

3ミ         4レ        3ミ  1ファ  4シー 

 

⑥3~4小節

4シー3ラ2ソ1ファー3ミ2レ 1ド2シ1ラ2シ4レー3ドー

1ソーー   4レーー    休 休 3ミ   2レーー

 

1ド2シ1ラ2シ4レー3ドー

休 休 3ミ   2レーー

 

1ファー3ミ2レ 1ド2シ1ラ2シ4レー3ドー

4レーー    休 休 3ミ   2レーー

 

4シー3ラ2ソ1ファー3ミ2レ 1ド2シ1ラ2シ4レー3ドー

1ソーー   4レーー    休 休 3ミ   2レーー

 

何か今日はさえない

ここを徹底練習して次回再チャレンジになってしまった。

  

なんていう事だ!

 

課題曲『夜空のむこう』レッスン

 
SMAPの27枚目のシングルとして1998年1月14日に発売され、SMAP初のミリオン
セラー作品となりました。
ご存知のように、昨年SMAPが解散してから歌われることは有りません。
曲だけでも是非弾けるようになりたいです。
 

悲愴 第2楽章の自動演奏動画です。

始めにちょっと雑音が入っていますが、ご容赦下さい。

 

さあ課題曲レッスンの開始だ、

 

先生「はい、いきましょう。」

 

①1~9小節イントロメロディを弾いてみる

 

②8小節の終わり

125(レファシ)

ファはシャープですよ!

 

何回か練習

 

③8小節目

125(ソシミ)ー5ミ5ミ5ミ

15(ミレ)3シ2ソ125(レファシ)ーー

 

15(ミレ)のミは伴奏なので大きな音で弾かない

親指なので載せる感じで良い

 

125(レファシ)ーー

メロディはシなのでシが聞こえるように

 

体重移動はスムーズに

 

④メロディはOKです

 

⑤5~9小節

先生伴奏、おやじメロディ

 

⑥9~13小節で違うところ

12小節

5ミ15(ミレ)3シ2ラ125(シレソ)ーー

 

2ラ125(シレソ)ーーと移動するとき

手を高く上げないで、次の5ソの小指を意識

平行移動する感じ。

12シレは伴奏なので強く弾かない

 

何回か練習

 

先生「ハイ、今日は終わりです。」

 

先生に挨拶して教室を出た。

 

基礎編は暗譜でミスってしまった。

 

次回はチャント譜面を見ながら弾こう。