今朝、新聞を取りに外へ出てギョッとした。

玄関のドアに鍵がささったままだったガーン

夫の鍵ですムカムカ

これじゃぁ

中から鍵を掛けたって意味ないじゃん!

 

物騒な地域ではないけど、

不届き者が目にしたら。。。

夫には大きな貸しができたなニヤリ

さぁ、父宅で働いてもらおうか~

 

🪰🪰🪰

 

三日前から大きなハエが一匹

リビングを縦横無尽に飛び回っています。

蚊なら手でパチン拍手できますが、ハエは無理。

殺虫剤も使いたくないので放置

 

猫ロンくんも気づいたけど

不思議そうに🪰見守っていました笑い

先代ネコ達も何も捕らないコでした。

三毛猫引き継ぎでもあったのかな

 
イエ・・

 

別に・・ 

 

病院 病院 病院

 

<循環器内科>

担当医が替わっていた。

医師不足で全く手が足りていないそうです。

で、

『不整脈はありますが安定していますし、

薬の継続だけですので

この病院は一旦終了していただけませんか』

 

父は大抵抗するかと思いきや

意外とすんなり受け入れた。

大学病院の循環器内科卒業で~す笑い

近所の病院へのお手紙をもらいました。

三ヶ月分の薬💊は処方してくれた。

『薬が無くなる前に行って下さい』

この先生とは最初で最後の顔合わせとなりました。

 

 

<精神科>

先生:調子はいかがですか?

父 :大丈夫です。いつもの薬でいいです

先生に父の様子を話して終了

 

 

<皮膚科>

背中のおできに麻酔して切開して

膿をほじくりだした。

せっかくなので

その様子をずっと見ていたら

背中がウジウジしてきた😓

 

粉瘤の芯を取り出すまで3~4月かかるそうです。

きのう切開した傷を10~14日の間

シャワーと石鹸できれいに洗って薬を塗る

 右矢印 看護師さんに毎日来てもらう事にしました

 

きのう看護師さんとざっくりと相談しました。

後日ケアマネも交えて打ち合わせします。

 

・・・

 

一歩前進した気がする。

昨夜は比較的すんなり眠れました ふとん1ふとん3

 

今日も皮膚科です車ダッシュ