昨日ラジオ各社に

森永卓郎さんが出演しておりました。

すい臓癌・ステージⅣとの診断で

治療しておりましたが

アメリカで詳しい検査をしたところ

「原発不明がん」となったそうです

 

保険外の治療もあって月300万!

(がん保険は会社として入っていたので

森永さんには支払われないとか)

もちろん標準治療でも十分な効果はあだろうし

高額医療費制度があるので

ここまでの医療費にはならない

 

何はともあれ

森永さんの回復をお祈りします

 

 

ふんわりウイング ふんわりウイング ふんわりウイング

 

もう1月が終わろうとしています。

あの大地震

あれから一ヵ月

1月1日は

1月17日、3月11日、9月1日とともに

忘れられない日になりました

 

 

宝石赤 宝石赤 宝石赤

 

私の2月のイベントは

結婚記念日、王子命日、夫誕生日

節分、バレンタイン

確定申告、胃の内視鏡、健診

女子会ランチ

de

2月が逃げる

 

・・・

 

「年寄りが一日を短く感じるのは

毎日同じことをしているから」

とテレビで言ってました。

 

それも成るほどだけど

 

例えば15歳の一日は

1/5475(365×15)

60歳の一日は

1/22265(365×60)

 

だから短くて当然

わかったような分からないような

非科学的な説明ですが

私は妙に腑に落ちたのでした

( *´艸`)

 

 

<炭水化物ランチ>

麵を少なめにしてもらって

物足りないけど後で丁度よかった