少し前に「夕刊の日」というのがありましたよね

うちは夕刊ありません。

東京新聞を購読してますが

たまたま夕刊配達のない地区だったから

 

以前は読売とか朝日とか大手の

新聞をとっておりました。

読み切れないし紙がたまる一方なので

夕刊のない産経新聞を経て

東京新聞に落ち着いた

 

新聞のボリュームと購読料で選んだけど

知人の間でも割と評価が高い。

なんだか主張がまともで具体的

 

新聞全体に云えるのかもしれないけど

読者年齢層は高いと思う

 

本も含めて紙媒体は欠かせない。

ざっくりと見出しに目を通して

気になったらじっくり読む。

全て読もうとしたら朝刊だけでも十分過ぎる

 

 

ティッシュもTペーパーも

スーパーの棚から消えてるのですね

これもフェイクNEWSのせいですか。。。

 

食料品の買いだめも発生してるのか。

どうりで昨日のOKは混んでたし、

カートいっぱいに買ってる人が多かった

納得!

家にこもるとなると食品や消耗品も多めに必要だ

 

で、私が買ってきたのは

いつものOKには置いてなかったミューズリー♪

たまにはこっちのOKで買い物しよう

 

買いだめも行列もしない私ですが

猫のエサと砂だけは早め早めに確保する。

天候のせいでハラハラした経験がありますから

 

<ごはんが無いなんて許さない>