DAZNの値上げへの対策法【最新版】 | リーマン大家のブログ

リーマン大家のブログ

ブログの説明を入力します。

4月10日のオリックス戦で
完全試合を達成した
千葉ロッテの佐々木朗希投手

次回の先発登板予定は
4月17日(日)の日本ハム戦⚾️

テレビ東京とBSテレ東が
緊急生中継することになったみたいだけど
見れない人も結構いるんじゃないかな⁉️

見れる人でも
次々回以降も放送されるとは限らないし💦

そうなってくると
スポーツ観戦の専門チャンネルである
DAZNが一番確実‼️

ということで
DAZNをお得に見る方法をまとめてみました。
たったの3ステップです❗️

この方法を使うと
DAZNが

✅月額1,925円
✅初月無料
✅即解約🆗

で利用できます‼️

さらに
 ↓
800円相当のポイントもGET‼️

つまり、この方法を使うと
DAZNを1ヶ月無料で利用して
800円貰うことができちゃいます。

普通に契約すると
DAZNは月額3,000円
初月無料もありません。

その差は3,800円!
結構大きいですよね。

ただし
この方法が使えるのは
明日2022年4月17日までです‼️

だ・か・ら
この記事を読んで
すぐ行動に移すことをオススメします‼️

それでは3ステップを順に解説します。

① dアカウントを登録(無料)
🔻dアカウントの作成リンク🔻


② ハピタスにアカウント登録(無料)
🔻ハピタスの登録リンク🔻


③ ハピタスを経由してDAZN for docomoを契約


たったこれだけの作業です。
DAZNの登録に一手間かけるだけで
お得にスポーツ観戦し放題!

⭐️補足⭐️
(1)dアカウントとは?
dアカウントはdポイントを利用するときに必要なアカウントIDです。
dポイントはドコモユーザーでなくても誰でも利用可能です。

(2)ハピタスとは?
ハピタスは大手ポイントサイトです。
ハピタスのサイトから提携サービスを利用すると、
ハピタスポイントが付与されます。
1pt=1円で換金できます。


⭐️おまけ⭐️
DAZNは1アカウントで5つのデバイスで利用可能です。
スポーツ観戦は大画面で楽しみたいですよね⁉️
そんな人にオススメの商品が2つあります。

①Fire TV Stick
自宅のテレビのHDMI端子に差し込めば
テレビの大画面でDAZNが見れます。
NetflixやHuluもOK‼️

②フナイ Fire TV
商品名のとおりFire TVを搭載したテレビです。
もちろんダゾーンも大画面で見れます。