お盆休み、終わりましたね。


いや、終わってしまいましたね。


なのかな?


台風や交通機関の混乱に巻き込まれた方、

お見舞い申し上げます。

母校系列校の甲子園も翻弄されて、

応援に行った同窓生たちが帰りの新幹線に乗れず、

大変そうでした。

でも塾歌聞けたからよき、です。



今日は

ナノが夏期講習に行って、

夫がやっと今日から会社に行って、

タントが午後から東進行って、

(週末に共通テスト模試とかいうものがあるそう。高一に紛れて高ゼロ生のタントがいい成績になるわけもなく、一応数学は高一範囲終わってるけどどうかしらね〜


やっと私の時間ができたークラッカー




コメダ☕️に来ましたよ音譜


↓ジェリコ元祖



ジェリコとは、コーヒージェリーとコーヒーを一緒にしたものだそう。

この間食べたのと同じだと思って注文したら、

別ものでした。

この間はコーヒージェリー↓









ナノの夏期講習、少し終わりが見えてきて、

(やることはまだまだたくさんあるけど)

9月からのことをぼんやり考えるようになりました。


とはいえ、過去を参考にしようにも


兄妹2人は得意不得意も違うし、

そもそも志望校の出題傾向が真反対だし、

タントはコロナ禍でイレギュラーが多かったし、

在籍校舎は同じでも先生は国語以外違うし、

ナノの遠征校舎は自校舎とだいぶ方針がちがうし、


違うことだらけ。

過去は全く参考にならない。


9月からどうなるんだろ。

保護者会、早く聞きたいな。


合格力実践テストはきっと想像を大きく超える難易度と揺さぶりで、

ナノはかなり厳しいだろうな。


過去問も最初は心折れるほど点数低いだろうし…

(確か9月タントの麻布理科は16点、お友達は9点だった←40点満点)


そして、たんまり配られる教材の取捨選択はほぼ家庭主導。


当時保護者会で、


これからの学習の軸足は家庭になります


って言われた記憶アリ。


どうやっていくかー。


いったん書き出してみるかー。




まずは過去問整理で便利だったファイル。

ブロ友のいいともさんラブラブに教えていただいたやつ。


押し入れから引っ張り出してこよ。


↓これね。



ジャバラでどんどん収納できるし、

入れれば入れるほどしっかり自立ビックリマーク

私は1校ひとつ使ってました。

あらかじめプリントアウトしておいた過去問を年度ごとにセットして入れておくと、

いざという時さっと取り出せて便利。




そして、過去問は現物があればベスト。

(学校で販売や配布してます。)

学校ホームページに載せてくれている学校もあり。

それ以外は

四谷大塚の過去問ダウンロードサービス、無料🆓

複数回入試は載ってないので、

最後のとりで、声の教育社です。


紙質や、折り方などもさまざまなので、

やはり現物推奨です。



ナノには一月校含めて声教過年度発売分も買ってありますが、

過去問10年やって、って言われた時に、

10年分揃えるってなかなかキビシイ。

多分ナノが10年やるのは1校 1科目になりそうなので、

コメダから帰ったら再度確認しようと思います。



さて、ジェリコもすっかり食べ終わりました。


そろそろ帰ります。


ぐだぐだのひとりごと、

お付き合いありがとうございました。